お弁当にピッタリピーマンの肉詰め焼き♪ 簡単!ポトフ♩ | 栄養士ゆきほの出張料理【晴れのさら】

栄養士ゆきほの出張料理【晴れのさら】

お客様のご自宅にお伺いし 2時間半で8品・3~4日分の お食事を作り置きするサービスです。

🔹 やっぱり筋肉痛😂 
 
 
🔹 しゃがんだり 握ったりしたら 痛い痛い😂 
 
 
🔹 まっでも 楽しい連休をバド三昧で過ごせたので よし としよう😊 
 
 
🔹 疲労回復のため しっかりタンパク質とお野菜を摂ろうと思って ピーマンの肉詰めとポトフにしました🫑 

🔹 お弁当サイズにピッタリ❗️のピーマンの肉詰め焼きです👍 



【献立】 
     ピーマンの肉詰め焼き  
   簡単!ポトフ
    
 
 
【ピーマンの肉詰め焼きのレシピ】 

① 玉ねぎ(個)、人参(本)、エリンギ(1本)は みじん切りにする。
{CD2ACB76-2198-4912-88C9-C943C2200829}

② ①を耐熱皿に入れて 塩コショウ+サラダ油(小さじ1)を 回し入れて ラップをして 800w2分レンチンする。
 

③ ボールに 鶏ミンチ(400g)+塩(小さじ)+コショウ(5振り)+絹豆腐(150g)を入れて よく混ぜる。
 

④ ピーマンは ヘタを取り 3等分に輪切りにして 種だけを取る。 

🔸 中の白い[わた]は 取らないでくださいね❗️ 
  

🔸 ミンチを詰めた時のストッパーとなりますので❗️ 
 

⑤ ④に③を詰める。

⑥ 茶こしで 小麦粉をまぶす。 


⑦ フライパンに⑥を並べ 中火で 5分焼く。

⑧ ひっくり返して 蓋をして 中火で 3分焼いて できあがり🤗


🔹 我が家は いつも ウスターソースをつけて 食べます❗️      
 
 

【簡単!ポトフのレシピ】 
 
🔹 通常は 鶏肉や野菜を オリーブオイルで炒めてから 水を足し 煮込んでいきますが 我が家は カロリーカットのため 炒めず作ります!

① 大根、人参、じゃがいもは いちょう切り。
    

② 
  キャベツは 乱切りにする。
     ステーキハムを食べやすい大きさに切る。 


③ お鍋に 大根→人参→→じゃがいもの順に入れ 水(900cc)を加えて 茹でる。

* じゃがいもを お鍋の一番下にして 茹でると 崩れるので 根菜類を 一番下にして 茹でてください! 


④ 人参が やわらかくなったら 固形コンソメ(3個)とキャベツとステーキハムを入れて 煮込む。
 

⑤ キャベツが しんなりしてきたら 塩(小さじ1)を入れて 味見をしてみて 好みの塩味に 調整してください。
 
 
🔸 いっただきまーす😋