炒めない肉じゃが♪ 小松菜とじゃこの和え物♪ | 栄養士ゆきほの出張料理【晴れのさら】

栄養士ゆきほの出張料理【晴れのさら】

お客様のご自宅にお伺いし 2時間半で8品・3~4日分の お食事を作り置きするサービスです。

🔹 あともう少しで 濡れずに🏠に帰れたのに...😖 

 
🔹 折り畳み傘だったから もういいやっ!って思って 濡れて帰って来ました☔️ 
 
 
🔹 でもそんな最悪の状態でしたが 帰宅したら 嬉しい事が😆 
 
 
🔹 お米が20kg届いていました🌾 
 
 
🔹 これは 高槻市からの支援品なんです🤗 


🔹 双子なので 20kgです🌾 有難いですね🙏 
 
 
🔹 今日は 煮物と和え物を作りました! 
 炒めずに作るので ヘルシーです! 
  
 
【献立】  
  炒めない肉じゃが 
  さごしの塩焼き 
  小松菜とじゃことしめじの和え物  
 

  
【炒めない肉じゃがのレシピ】 

🔹 糸こんにゃくと牛肉の一手間 下ごしらえで とっても 美味しい肉じゃがになります!

 
① 鍋に 【黄金のだし】を入れて 軽く沸騰させる。


 【黄金のだし】は こちら
     水(400cc)+粉末だし(5g)+砂糖(大さじ5)+料理酒(80cc)+みりん(80cc)+こい口しょう油(40cc)+うす口しょう油(40cc)の順に入れる。
 

② じゃがいも(6個) を皮を剥き 芽を取り 8等分に切る。
{569376D6-109E-4449-94E8-213852891CED}

③ 人参(1本)は 両端を切り落とし じゃがいもより 小さめに切る。
{A2FF7728-55A7-4761-AE4F-26C89E0F17B6}

④ 玉ねぎ(1個)は 半分に切って 横に半分に切って 4等分に切ります。
{1DF9BCE9-CCC9-442E-BF1E-B55466C69984}

⑤ ①に②〜④を入れて 中火で 人参が 少し やわらかくなるまで煮る。
 

⑥ フライパンに 適当な長さに切った 糸こんにゃく(2袋)を から炒りする。
{CC40E004-506C-44A0-B470-E212E3478F80}
🔹 から炒りする事で こんにゃく芋の臭みが取れ 味が染み込みやすくなります!
 

⑦ ⑤に ⑥を加え もう一煮立ちさせる。
{7A17D273-980C-42E6-9E87-08A601A38751}

⑧ 牛肉(250g)は 別の鍋(フライパン)で サッと茹でて ざるにあげて アクを取り除きます。

🔸牛肉を 茹でたり 炒めたりして 別に下ごしらえを する事で 煮汁に 牛肉 独特のにおいが 移らなくなります❗️

 
⑦に⑧の牛肉を入れ 一煮立ちしたら 火を止めて ⑩の絹さやを加えて 鍋の蓋をして 30分くらい 置く。

⑩ 食べる直前に 軽く温めて できあがり🤗
 

🔸煮物は 冷ます事で 味が染みるので 30分くらいは 冷ましてみてくださいね😃     
 
 
🔹 和え物は 食べやすい大きさに切った 小松菜と小房に分けたしめじとちりめんじゃこを茹でて 水気をしぼり めんつゆをかけただけ!です🤗 
 
 
🔸 さごしを焼いて いただきます😋