こだわり野菜通販 大洞菜園日記 -233ページ目

夏休み

大洞菜園 メンバーの前川さんのお孫さん諒君がお友達の井上君と一緒におじいちゃんの所にお泊りです。

台風が来ていて雨が降ったりやんだりで、あいにくの天気でしたがお友達と一緒に夏休みの思い出になる事でしょう。


大洞菜園日記 


雨の合間を縫って サラダごぼう の収穫に挑戦です。

2人に「このゴボウで何を作るの?」と聞くと、照れくさそうに笑っていました。

明日は トマト の収穫の予定です。

けっこう優れ物

夏の暑さを緩和する優れ物です。


大洞菜園日記   保冷剤を銀色の袋に入れ、それをリュックサックのように背負うのです。


首の下から背中にかけて冷えるので暑さ対策としては結構有効です。

昨年までは保冷剤を3個ほどタオルに入れてそれを首に巻いていましたが、2時間ほどで溶けてしまいました。

これは3時間以上はもつし、首のあたりがゴソゴソしないのが楽です。


もっとも 私は暑い時には外の作業はパスしていますが。

夏なのに

8月7日が立秋でしたが、まだまだ暑いです。

しかし、日の出は少しづつ遅くなり、日暮はすこしづつ速くなっています。

朝・昼には蝉の声が聞こえ、夜には虫の声が聞こえています。


大洞菜園日記  コスモスが咲き始めました。


これから どんどん咲いてきて9月いっぱいぐらいまでは楽しめます。

トンボも最近はたくさん飛んでいて、少しづつ秋が近づいてくるのを実感できます。


でも 昼間は暑い!!。