この音声に毎日モヤモヤしている

これは何かというと、毎朝通勤途中のとある停車駅で聞くことができる自動音声である

この駅では現在ホームドアの設置工事の準備中で、その関連機材等が中に置かれているだろう仮設の囲いがそれほど広くないホームの中央に鎮座していて、現状その左右に歩行用の十分なスペースが取れずにややリスキー、その為の注意喚起の音声が、見たことがある方もおられるだろうカバー画像に貼った音声再生専用の機材から一日中流されている、という訳だ

で、これをわざわざ取り上げる理由であるが、一聴して音声の出だしの部分で何と言っているか、お分かりの方はおられるだろうか?

既に何十回も聞かされている俺の耳は「すけじゅーの為…」としか聞こえない完全な空耳モード、絶対に違っていると分かっていても後の文脈に繋がる適当な単語がどうしても思いつかないのである

 

このモヤモヤを解消するには、この駅を利用する変なやつ認定を覚悟して、もはや駅員に直接問い合わせるしかないのか?