今回のブログネタを求めて北関東の某都市にある一風変わったバーを訪ねてみた
普通にお酒を頼んで店の雰囲気を楽しんだり、店のマスターと談笑するのもありだが、この店の売りは写メに写っている特製ヘッドホンを使い、店内所蔵のレコードを高音質で鑑賞することなのだ(店にはスピーカーも備え付けられているが簡易的なものであり、高級スピーカーのセットで音質の良さを楽しむバーとは一線を画すコンセプトなのだ)
素人で難しいことは分からないが、マスターからの説明にもあったとおり、角が取れた柔らかい、しかし解像度が上がるように音像が調整されるのが特徴のようである
誤解を回避するために補足すると、趣味が合わないレコードは勿論ヘッドホンを外して敢えて聴かないという選択肢はある
たまたま俺が滞在した時には他の客がいなかったが、バーなのだから当然再生中に客同士やマスターと会話してもOK
しかし、もしも客が皆再生される音楽に没頭していたとしたら、その様子はバーというよりさながら新作ヘッドホンの視聴会という絵になると思われ、バーという場所ではまず見かけないレアなシチュエーションを提供してくれそうだ
 
遠方の店なので通って相性を確認する訳にはいかないが、機会があれば次回はこのヘッドホンに合う好みの音源探しをしてみたい