ボディメーカーというスポーツ用品ブランドをご存知だろうか?
ニッチ、マイナーという「売り」に目がない俺との付き合いは永く、2017年にブログで取り上げてからも、投資、応援を兼ねて定期的にここの色々な商品を購入し続けている
デザインの洗練度の低さは相変わらずだが実用性とクオリティに裏打ちされたコスパとの高いレベルでのバランスを維持しているのが購入動機として大きい
 
この中堅メーカー、最近テレビCMを打つようになったのでその名を耳にした方が以前より増えたかも知れない
今時180ページ以上のフルカラーカタログには驚かされるが、その他に直営店の拡大からTSUTAYAやココカラファイン、紳士服のはるやまといった直接関係のないサービス業での店頭販売への舵切りなど、一段と攻めの営業を続けている
それに加えて在宅ワークによる運動不足のサポートに注力している企業ブランドという追い風も吹いてきた
この先もしかすると業界の風雲児となる可能性も感じるのだが、くれぐれも応援対象に留まってもらう為、マイナー枠から外れないよう願わくば2軍のポジションをキープする程度の奮闘に期待したい