昨年1月にダイハツ工業の軽自動車
WAKEのCMを題材にブログを 書いたことがある
そこでその当時に放映されていた 既存CM3本に
続くシリーズとして、 WAKEの特徴をより
アピールできるCMを新たに3パターン提案した
そのブログに触発されたのか、制作を担当している
電通さんが なんとその後、5つの続編CMを追加、
(提案した内の「キャンプ」篇は発想のネタとして
採用してもらった?)息の長いシリーズとなっている
(現在放映されているのは「WAKE兄弟 登山」篇)
長くても30秒という尺の制限の中、
玉川鉄二演じるあんちゃんのおバカぶりを
コミカルに見せつつ、WAKEの車両の特徴を
アピールしなければならないので、実は車のCM
としては意外にハードルが高い
自分で提案した企画案も、今思うと結構
一杯一杯でネタをひねり出した記憶がある
CMの盛り上げに一役買ってやろうと
企画を練り上げた経験を踏んだ分、このCMシリーズの
長期化は嬉しい誤算であると同時に、
俄CMプランナーの血が再び騒がずにはいられない
続編5本で車両に施される改造を見ると
「冷蔵庫」「氷を満たした水槽」「ルーフに畳敷き」
「ボディー全体がケージ」「ルーフにテント」
「荷台にカプセルホテルの簡易ベッド」
この弾けっぷりも悪くないが、異なる外連味で
ギャグ路線を暴走する以下の新展開を提案して
今回のまとめとしたい
「WAKE兄弟 爆買い」篇
→場所はホームセンターの駐車場
車の形にデザインされた子供用の
ショッピングカートを参考に、本物の自動車の
シャーシー、エンジンを流用して作った車に
WAKEあんちゃんが大人買いした商品を
雑然と積み込んでいく
あんちゃん「まとめ買いなら誰にも負けたく
ないからよぉ」
おとうと「あんちゃん…」
→WAKEのシートをフラットにして
同じくまとめ買いした商品を効率よく積み込む
おとうとを見て、
あんちゃん「なんだあぁぁ、この車ぁぁぁ」
おとうと「WAKEだよ、沢山積めるWAKEだよ」
なんとなくぷぷっと吹き出す原点回帰的な展開が
浮かぶだろうか
電通さん、是非今回もご検討ください♪
WAKEのCMを題材にブログを 書いたことがある
そこでその当時に放映されていた 既存CM3本に
続くシリーズとして、 WAKEの特徴をより
アピールできるCMを新たに3パターン提案した
そのブログに触発されたのか、制作を担当している
電通さんが なんとその後、5つの続編CMを追加、
(提案した内の「キャンプ」篇は発想のネタとして
採用してもらった?)息の長いシリーズとなっている
(現在放映されているのは「WAKE兄弟 登山」篇)
長くても30秒という尺の制限の中、
玉川鉄二演じるあんちゃんのおバカぶりを
コミカルに見せつつ、WAKEの車両の特徴を
アピールしなければならないので、実は車のCM
としては意外にハードルが高い
自分で提案した企画案も、今思うと結構
一杯一杯でネタをひねり出した記憶がある
CMの盛り上げに一役買ってやろうと
企画を練り上げた経験を踏んだ分、このCMシリーズの
長期化は嬉しい誤算であると同時に、
俄CMプランナーの血が再び騒がずにはいられない
続編5本で車両に施される改造を見ると
「冷蔵庫」「氷を満たした水槽」「ルーフに畳敷き」
「ボディー全体がケージ」「ルーフにテント」
「荷台にカプセルホテルの簡易ベッド」
この弾けっぷりも悪くないが、異なる外連味で
ギャグ路線を暴走する以下の新展開を提案して
今回のまとめとしたい
「WAKE兄弟 爆買い」篇
→場所はホームセンターの駐車場
車の形にデザインされた子供用の
ショッピングカートを参考に、本物の自動車の
シャーシー、エンジンを流用して作った車に
WAKEあんちゃんが大人買いした商品を
雑然と積み込んでいく
あんちゃん「まとめ買いなら誰にも負けたく
ないからよぉ」
おとうと「あんちゃん…」
→WAKEのシートをフラットにして
同じくまとめ買いした商品を効率よく積み込む
おとうとを見て、
あんちゃん「なんだあぁぁ、この車ぁぁぁ」
おとうと「WAKEだよ、沢山積めるWAKEだよ」
なんとなくぷぷっと吹き出す原点回帰的な展開が
浮かぶだろうか
電通さん、是非今回もご検討ください♪