よく使うトイレの水道は
センサー付の自動栓なのだが、
最近、朝一で利用する時、
何度試しても水が全く出ないことが
度々ある
日中は普通に動いているのだが
これをどう解釈するべきか…
①人間力が低下中(人として「薄い」、
 センサーが人の手として
 感知してくれない
②守護霊からの「水に気をつけよ」と
 いうサイン
③こちらには問題がなく、
 水道が朝一で機嫌が悪い
 「低血圧」ならぬ「低水圧」

あ"ーっ、こんな些細なことで
ストレスを感じたくないわけ(ノ_-。)