物部神社 島根県大田市
祭神: ウマシマジノミコト(物部氏の始祖)
先週末に思いついてひとっ走りお参りしてきました。多分2-3年ぶりになると思うのですが、ちょっとご無沙汰してました。最近山陰道の出雲ICから先の未開通区間が開通したので、米子から大田市まで一般道に降りることなく直接行けるようになったので少し便利になりました。でも実をいうと時間もあったし一人だしということで、高速代をセーブするために松江まで田舎道を走ったので3時間くらいかかりました(笑)。さらに帰りは松江道を南に下り旧吉田町に寄って「田部家=田部長右衛門さん」(たなべのあゆみ | 田部グループ | 560年の歴史 そしてその先へ)の土蔵群を見て三次経由で帰りました。リンクを見てもらえばわかるのですが、田部家は過去数百年に亘って出雲・石見地方の経済を牛耳ってきた一族です、そしてこれは過去形ではなく現在も大きな力を持っています。まるで小説のような話ですが、とても興味深いです。
最終的にこの日の総走行距離は430キロ、軽のワゴンRなのでちょっと頑張り過ぎました。