河原の草刈りをして1週間後、彼岸花だけにょきにょきと生えてきました
そのさらに1週間後、彼岸花がそこらじゅうで満開に
上の2枚の写真は近所の河原を撮ったものです。今から3週間前に河原の草刈りをしたのですが、1枚目はその1週間後の様子、なぜか彼岸花だけが急に伸びてきました。そしてさらに1週間たったらそこらじゅうで彼岸花が満開状態となりました。今年は異常気象のせいか彼岸花も1週間程度遅れていたのですが、一旦咲き始めると例年よりたくさん咲いたような気がします。それにしても彼岸花の規則性と生命力ってすごいですね。
話しは変わりますが、3-4年くらい前から「松本若菜」という女優さんが気になっていました。それがまあ、あっという間に押しも押されぬ超売れっ子女優さんになったので今更話題にするのもこっぱずかしいのですが、ブログネタもないしちょっとだけ書きます(汗)。
なんで気になっているのかというと、私が学生時代に5年間住んでいた下宿の近所(たぶん郵便番号とか最寄り駅が一緒)出身の人なんですよね。何年か前にドラマで土屋太鳳さんの意地悪な義姉役をやっていたのですが、あのぶっとんだ演技を見て「このおねーさんって何なん?」と思って調べたら出身地が鳥取県米子市となっていたので「へ~米子なんだ?」と思い、さらに深堀して調べたら↑のように出身中学校や最寄駅から元ご近所さんだというのが判明したわけです。ご近所さんといっても私が米子を離れたのは45年前なので、現在40歳前で当時はまだ存在のかけらもない松本若菜さんと同じ空気を吸っていたわけでもないし何の関係もないのですが「あのあたりを走り廻ってた子なんだなあ」と思うだけで、なんか親近感が半端なくて応援せずにはいられないんですよね。
他にも最近活躍している芸能人でいえば「山本舞香さん」と「イモトアヤコさん」も米子(とその周辺)出身だし、ミュージシャンのオフィシャル髭ダンディズムのメンバーの何人かも米子出身でしたね。
私にとって米子は生まれ故郷に次ぐ第2の故郷、ちなみに現在住んでいる土地は住み始めてから38年にもなるのですが、私の中での序列は第4の故郷というか特に想いのない土地ですね。第3は…さあ、どこでしょうね(笑)。松本若菜さんをはじめ、米子や鳥取県と縁のある皆さんがこれからもさらに活躍されることを楽しみにしています。そういえば新首相も鳥取県でしたね、こちらは私的にはイマイチかな…前は応援してたんですけどね。