金精(こんしょう)神社 岡山県高梁市
祭神: 不明
なんとまあ、神社の看板を見てお参りしたらビックリ。ち〇ち〇だらけなのでお子様連れはご遠慮ください。写真も小さめなのを張っておきます。でも子宝や婦人病などにも霊験あらたかだそうなのでお参りする価値はあるかもしれません。
昨日高梁市方面に行ってみたのですが、広兼邸を目がけて走っていたらこちらの看板があり「神社があるならお参りしとこうか」という乗りで立ち寄ったのですが、上に書いた通りのお宮というか小さな社でした。
ちなみに広兼邸というのはかつて「たたりじゃ~」で一世を風靡した映画「八墓村」の一族の家のロケ地となったこの地域の豪商の邸宅です。ここから北に小一時間くらいのところに「井倉洞」という大きな鍾乳洞があるのですが、そちらもこの映画のロケ地になります。作者の横溝正史さんは戦時中当県に疎開していたので、そこからいろいろとインスパイアされたのかもしれませんね。
金精神社。遠目に写した写真でもヤバイものが写ってますね 笑。
広兼邸。写真ではわかりにくいですが、ものすごい石垣です。
真ん中あたりの黒く見える部分が門になります。
県道300号線にある羽山第2トンネル。この岩の穴がトンネルになっています。もともとここを目当てに出かけたのですが…。