今年初の出雲大社参りをしてきました。例年なら1月中に行くんですけど、今年は身内の忌みがあったので少し先延ばししているうちにコロナが…。
そういうわけでそろそろ解禁してもいいかなと思っていたのですが、やっと昨日行ってくることができました。大社の状況はというと、駐車場は1/3くらい埋まってましたが、バスが1台も停まっていませんでした。そういうわけで境内の人出は閑散というほどではないものの、週末としてはかなり少ない印象でした。いってみればオフシーズンの平日の人出といった感じでしょうか。
祈祷も受けたのですが、我々の組で20-30名くらいということは10家族程度なので、名前を読み上げる時間が短いため即終わりました。
参拝する方からすればこれくらいがちょうどいいのですが、やはり観光で飯を食っている皆さんのことを思えば早くいつもの状態に戻らないといけませんね。
この広場は拝殿の西になるのですが、遷宮の時に仮拝殿が置かれていたのが撤去されていて広々としていました。