石上布都魂(イソノカミフツミタマ)神社 岡山県岡山市
備前の国一宮
祭神: スサノオ (かつては石上布都魂 = 十握剣)
先週の日曜日にお参りしてきました。近くはよく通るのですが、改めて参拝したのは4-5回目になるでしょうか、ちょっと体力がいるので。記事にするのも3回目くらい、かな?
最近何となく島根県の物部神社に行きたいと思っていたのですが、正直なところちょっと遠い(3.5時間くらい)ので気軽には行けません。でまあ物部/石上系といえばこっちには石上布都魂神社があるじゃないか、と思い当たったわけです。島根には改めてお参りするとして、まずはこちらにということにしました。神様的にはどうなんでしょうね…。手抜きして申し訳ないです。
今まではいつも他の参拝者はいないか、いても2-3人だったのですが、この日はすでに車が7-8台あり、狭い境内がかなり密状態でした。まあ山の中なのでにぎやかなのはいい事です。
それにしても、この日は6月21日。考えてみればすごい日でしたね、まずは夏至それに加えて部分日食、ついでにどうでもいいんですけど父の日。何か自分的にはいい日に行ったのかな、と。残念ながら日没前はいらんことに気を取られて日食のことを完全に忘れていたので見落としてしまいました(涙)。
鳥居が新しくなっていました。
これで鳥居が新しくなったようです。ところで宮司さんのお名前、気が付きましたか?石上ですから。でも島根の物部神社の宮司さんは違うんですよね。