って、大層なことではないのですが、以前からブロ友のオレンジさんが話題にされていた奈良の玉置神社に行きたいと思っていました。とはいえ、我が家からだとクルマで6時間くらいかかるため、なかなか実現できませんでした。

 

でまあ今週の頭にふっと今週末の3連休なら行けるのでは?という考えが浮かんできました。ということで、明日は朝早めに出発して午後一番に玉置神社に参拝し、そのまま山を下りて本宮大社に参拝。そのあとは新宮に移動してどっかの道の駅で一晩過ごして、明後日は那智大社と速玉大社に参拝して帰ってくるという大雑把な計画を立てました。本宮大社だけは10数年前に行ったことはあるのですが、後は未体験ゾーンで勝手がわからないのですが、何とかなると思います。

 

正直嫁さんとかを連れて行くのならそれなりに費用もネックだったのですが、一人なら車で寝ればいいし、車もスバルではなくミライースで済ませば高速・ガソリン代合わせても正味1万円チョイの経費で済みます。軽だと高速道路は普通車の8割(さらに休日割引でその7割)、ガソリン代は半分以下となるのでチョー格安旅行です。

 

まあ軽自動車で800キロと言えば普通の人はキツイと思われるでしょうが、毎日通勤で100キロ乗っている愛車で既に身体の一部になっているため、私自身は全く苦になりません。過去には大分の宇佐神宮まで日帰りで往復1000キロ走ってきたこともあるので。まあ道の駅で寝る時にちょっと窮屈なのと高速をおとなしくというのがちょっと、というくらいですね。まあ玉置山を登る道はかなり細いようなのでそれも軽で行くことにした理由ですが。

 

そういうわけでちょっくら行って来ます。また帰ってきたら写真をアップします。どうか玉置神社に「スルッ」と行けますように。