私はコーヒーが大好きで、40数年間常に片手にコーヒー、片手にタバコという生活を続けています。このパターンが崩れる時というのは仕事がらみややむを得ない状況以外にはないと言えるくらいです。
もう何年になりますか、コンビニがカップコーヒーの販売を始めてからは、このパターンが強化されました。それ以前はまずいのを我慢しながら缶コーヒーを飲んでいましたが、今ではほとんど缶コーヒーを飲むことはなくなりました。
そのコンビニコーヒーの中でも、セブンイレブンのコーヒーは個人的にはかなり評価が高いというか、下手な喫茶店の高いコーヒーでもこれを超えると思えるのはほとんどないと思ってます。で、これが100円で買えるので、私にとってはセブンは天国です、はい。逆に喫茶店でいくらおいしいコーヒーが飲めても、今度はタバコが吸えないところが多いので、私にとってはちょっと辛いわけです(セブンコーヒーを買ったら車でたばことのコンビ)。

ところが、このセブンイレブンのコーヒーにも問題があるんですよね。コーヒーそのものというわけではなくて、販売方法というべきなんでしょうけど。せっかく100円玉1個出せば済むのに、レジで並ばないといけないわけですが、これがスムーズに行くときはまあ許せるんですけど、列が長く他に買うものがないときは時間の無駄でしかないというケースが多くあります。
そこでタイトルに来るんですけど、セブンイレブンさん、ぜひカップの自販機を設置してください!お願いします。
そりゃまあ、レジに並ばせればコーヒー以外の商品も買う可能性も高くなるだろうけど、あの列に並んでいる時に前の人がおでんを頼んだり公共料金の支払いを始めた時の絶望感はハンパないです。急ぐ時には諦めることもあるので、ある意味客を逃している面もあるし、カップの自販機があれば店員の負担も減るし、実際にはウィンウィンだと思うんですが、ぜひ検討してもらえるとありがたいです。
矛盾しますが仮にローソンやファミマがカップディスペンサーを先に設置したら、味には目をつむってもそっちに行くかもわかりません。味も大切なんですけど、時間はもっと大切なんで。