先週末、ちょっと思うことがあって島根の物部神社まで行って来ました。梅雨空の中、この日だけは天気も良く、気持ちのいい一人旅を楽しんできました。
お供えを何か持っていこうと思い、家から20分くらいのところにある道の駅に寄りカステラを買っていきました。このカステラがちょっとすごい。ものすごい量の卵を使ってあり、ホントにずっしりと重いんです。味も素朴でおいしいし、この間数千円する高級長崎カステラをもらったんですけど、1000円で釣りの来るこちらの方が明らかに勝ってますね(あくまで個人の感想です)。神様もお酒は十分に頂かれているでしょうし、たまには甘いものもいいのでは?などと勝手に思ったりしてました。
社務所に行ったら、珍しく若くてかわいい巫女さんが出てきました。いつもは男性しかいないんですけどね。でも結婚式の準備が始まっていたので、多分その関係だったのかも、いつもより神職さんも多いように感じたし。でまあ、カステラを渡しながら「賞味期限も短いし、おいしいから早めに下げて食べてくださいね」などとちょっと世間話をしちゃいました(笑)。
あとはお願い事が叶えばOKなんですけど。
