今朝はゆっくり出ようということで、まだ少し時間があるのでちょっとだけ記事を書いていきます。

今回の出張に出る前に岡山市で足の治療を受けるのに少し時間があったので「吉備津彦神社」と「吉備津神社」にお参りしてきました。同じような名前ですが、それぞれ主祭神はおなじみの桃太郎のモデルといわれるキビツヒコノミコトです。更にそれぞれの神社が5分と離れていないのですが、それぞれ備前・備中の国の一宮です。備前に関してはもう一社石上神宮系のお宮が一宮として別のところに鎮座されているので、一宮が2社あるのですが。ついでに言えば、備後の国の一宮も吉備津神社で、こちらは広島県の福山市にあります。

そういえば今回大発見がありました、といっても私的には、ですが(笑)。何と吉備津神社さんは北面しているんです。メジャーどころでは茨城の鹿島神宮が北面で、何と同じ神様(春日神)を祭っているうちらの氏神様も北面です。ちょっとうれしくなりましたね。


イメージ 1
吉備津彦神社 1
イメージ 2
吉備津彦神社 2

イメージ 3
吉備津神社 1


イメージ 4
吉備津神社 2