前記事でJALの事をグダグダと書いたのですが、久しぶりに家でゴロゴロしているのでもう一つ書き込みしておきます。次がいつになるか分かりませんし(笑)。
とはいっても特に新しい話題はないです(キッパリ)。
先週出張に出る前の夜に家の前を歩いてみたら、取りあえず蛍が5-6匹いました。最初に見てから1週間経っていたので、今年はあまり出ないのかなと思ったのですが、夕べ見てみたら10数匹は見られたので、どうもこれから出てくるようです。
取りあえず蛍が終わらないと、家の前の河原の草刈りができないので、もう1週間待つことにします。できれば今日済ませてしまいたかったのですが、これからしばらくは週末が晴れているとは限らないし。でもまあ仕方ないですね。そういえば夕べはカエルの合唱も前よりもおとなしくなっていて、少しは寝やすかったです。
話は変わりますが、2ヶ月ほど前に電子たばこのIQOSを買いました。といっても従来のたばこをやめる気はなく、家の中や孫を車に乗せている時に活用する目的です。取りあえず煙は出ないのですが、煙っぽいもの(水蒸気)は出ますし少し焦げ臭いような臭いはするのですが、一応文句は出ていません。ただ、これで従来のたばこから全面的に切り替えられるのかといえば、ちょっと無理ですね。まあ夫婦げんかの要素を減らすことができればそれはそれで価値があるのかと(ハイ、婿養子です)。
息子も最近クルマを買ったのですが、結構いいクルマ(中古)なのであまりたばこ臭くしたくないらしくIQOSを持っていました。でもヤツも普通のたばこも持っていました。最近まで吸っていなかったので吸わなければ吸わない方がいいのでしょうが、職業柄周囲のほとんどの人が喫煙者のようです。
まあ、たわいのない話しかありませんが、現状では仕事がパツパツでプライベートでは何も計画とかできない状況が続いているので仕方ないですね。あと2ヶ月くらいで少しは状況が変わるのではないかという甘い見通しを持っています。そうしたら、もう少しは仕事外で充実した日々を送りたいと思います。ちなみに来週も関東に出掛けます。一番の飛行機なので4時過ぎには起床予定、トホホ…。