今日は昼頃に関東のお客さんを出て、午後の便で帰ってきました。前の記事で3日に10数時間かけてクルマで戻ってきたと書きましたが、連休明けの8日の朝からまた関東出張してました。いったいいつまでこんな生活を続けるんでしょうね。来週も月曜から出掛けるんですが…。
というようなことを書こうと思ったわけではないのですが、今朝宿を出る直前にテレビを消そうとしたらとあるCMが目に留まりました。何気に見ていたら温泉に行きたいとか何とか言っていたので、まあ関東なので群馬県や栃木県あたりの温泉だろうなと思いながら、一瞬画面にアップになったスマホの画面を見たらなじみのある地名が見えたので「んっ」と思ったらどうもウチの地元っぽいんですよね。
でもすぐに画面が変わったのでそれ以上は詳細不明でした。でもグーグルのコマーシャルだったのでさっきググってみました。やはり見間違いではなかったです。出てくる温泉は河原の露天風呂(混浴です)で有名な、若いころからよく言っているところでした。
まあ、なんでこんなマイナーな地域の温泉が全国ネットのCMに使われているのかは分かりませんが、遠く離れた出張先で何気に自分の地元の事を目にするというのはちょっとうれしいものですね。はっきりわかったのは、大あんごうさんは結構ミーハーということでしょうか。