2月に続いて2度目の東国三社(鹿島神宮・香取神宮・息栖神社)巡礼をする機会に恵まれました。4月30日の日曜日の事ですが、午前の便で帰国する外人を成田空港で見送り自由の身になったのが10時前。この日までの2週間、ほぼ毎日午前様の日が続いていたため、かなり眠かったので高速のパーキングに入って横になりました。

結局気が付いたらもう昼前になっており、本当は少し遠出するつもりだったんですが、ちょっと時間的に厳しいので近場で済ますことに予定変更。でまあ、成田ということでこれは鹿島の神様にご挨拶せにゃ、でもそれでは時間が余り過ぎるから、世の中きな臭くなっていることだし、これは三社巡礼にするかということにしました。実はそれに加えてもう1社香取でお参りしてみたいと思っていたお宮にも行ったので、本当は四社巡礼なんですけど。

この四社のご利益で、身にへばりついた厄が少しでも落ち、わが身が清められていればいいのですが。何せお仕事の方は後がないので…。あっ、それと心にも時間にも余裕のかけらもありません。

今回は急に思いついて朱印帳を購入して三社の朱印をもらって帰りました。これは次女への贈り物にしようと思いまして。持たしておけば何かしらお陰があるかもしれないと親バカの期待も込めて、ですが。

巡礼を終えて宿に着いたらまだ5時ごろだったので、今度は宿の向かいにあるショッピングセンターに映画を観に行ってきました。何を観ようかと思ったのですが、めぼしいのは「美女と野獣」くらいしかなかったので、オッサン一人ではちょっと恥ずかしかったんですけど観てきました。評判通りよくできた作品でした。気になっている方は是非どうぞ。

イメージ 1
鹿島神宮。GW前半とあって参拝客も多かったです。

イメージ 2
息栖神社。

イメージ 3
香取神宮。拝殿の中では結婚式が行われていました。

イメージ 4
大戸神社、アメノタジカラオの神様を祭られています。香取神宮から30分くらいです。圏央道の神崎ICだと10分掛かりません。後日詳細記事をアップします。