
昨日の朝の一番(7時過ぎ発の便)で飛んだら、下界には雲海が広がってました。この雲海の下、ず~~っと向こうに我が家が…。

ま、これはご存知の富士山。携帯なんで遠くの写真は苦手です。飛行機は右側通行なんで東向きだと遠いんです(笑)。
はい、本文はここからです。
今日は12月1日だったんですよねぇ~、この時期になっても関東にいるって、いったいこの先私はどうなるのでしょうか?横飯メールを書いていたんですけど、ちょっと嫌になってきたんで、気分転換に書き込んでます。
でも、たまには時間を持て余す、というか今日はこれ以上お客さんにいてもお客さんの事情で何もできない、という日があるんですよね。でまあ、今日は午後になってしばらくしてこういう状態になったわけで、かねてから行ってみたかったお宮に行くにはちょっと遅いし、百里基地に行ってF-15でも見てこようかなと思ってたんですが、ふと12月1日だというのに気が付きました。

これを観てきました。最近はチケットは自動販売機で人がいないんですね。
何月でもいいんですけど、毎月1日は映画館が割安(1100円)になるんですよね。前から観ようとしても、映画館まで行ったら売り切れだったり、タイミングが合わなかったりで観られなかったヤツをやっているところを探したら案外近くにありました。その映画はオジサンが言うにはこっぱずかしいのですが、アニメで「この世界の片隅に」という作品でして、上映館が全国で60館チョイしかないので、どこででもは観られないんです。まあこれやっと観られたんで、取りあえず休みになったら行って来なくっちゃという案件が一つ減りました(ウチから行けるシネコンは4-5か所あるんですが、どこも1.5時間かかります)。まあ小さな幸せなんでしょうが、こんなことにも喜べるほど運に見放されている今日この頃でして(泣)。
で、気が付いたんですけど、実は先月の1日もこちらに来ていて、やっぱり早めに上がれたんですよね。でまあ、ホテルの向かいにイオンモールがあって、割引があるんならということで「君の名は」を観たのを思い出しました。なんかアニメばっかりなんですけど、特に気を引かれるのが他にないというか、やっている作品を見比べて、やっぱり話題になっているんで面白いんだろうなと思って選びました。
まあ肝心の「この世界の…」ですが、とても良かったですよ。私のうるっとするツボとは違うので特に感動というのはないですが、戦争中のことを描いていて、それなり(かなり)の悲しいことも描かれているのですけど、どんな時も市井の人の暮らしっていうのはこうなんだろうな、という不思議に穏やかな時間が流れていた印象でした。これは話題になるのもわかるな、と思いました。原作が漫画らしいのでストーリーを知っている人も多いのかもしれませんが、見ても損はない作品だと思います。どうも今日行った映画館はつい数日前からの上映らしく、他にも話題になっているので急きょ上映を始めているところがあるのかもしれませんので調べてみる価値はあるかも。
それではまた仕事のメールの続きに戻ります。