昨日の最終便で帰宅し、今日は地元の行事をこなしてから夕方の便でまた関東に戻ってきました。いったいいつまでこんな生活を続ければいいんでしょうか?先週の日曜日も家庭の事情で朝一番の便で帰宅しました。これだと朝のうちにレンタカーが返せないため、土曜日の夜遅くにレンタカーを返して、そのまま羽田空港の中にあるカプセルホテルに泊まって帰りました。カプセルで一泊5000円以上というのもどうよとは思いましたが、7時過ぎの飛行機に乗るということを考えたらこれもありかな、と。でも初カプセルでしたが、あまり落ち着けず寝心地はよくありませんでした。

前記事で、無実なのに交通違反の切符を切られそうになったという話を書きましたが、それについて後日談がありました。

記事の事件のあった数日後に地元の知人と話をする機会があったのですが、その時彼が「この間無実で捕まって切符を切られそうになった」と話し始めました。どうも聞いてみると似たようなシチュエーションだったので、いつのことか尋ねたら私と同じ日・同じ場所で、10分か20分後の出来事でした。

彼の場合は私よりもひどく、パンをかじるどころか何も持たず運転していただけで停められて携帯を使っていたといわれたそうです。さすがに使っていないと言い張ったら切符は切られなかったそうですが、同じ取り締まりの中で2人も誤認で停めていたとはびっくりです、もっと他にも無実の罪で停められている人がいる可能性は大いに有りですし、その中には実際に切符を切られている人もいるかもわかりません。

ちなみに彼には停止役の婦警さんがちゃんと「すみません」と謝ったそうです。でも監視役の警官っていったい何を見ていたんでしょうね。こんなことが何度もあるようでは地域住民としては安心できません。それに怒られるのは停止役の方なんで、なんかかわいそうになってきました。