大変ご無沙汰してます。あまり元気はないですが、何とかボチボチやっています。
何度か書き込もうと思いつつ、なーんとなく気が乗らずそのままにしてました。忙しいといえば忙しいし、疲れているかといえば、それはそれでかなりのものなんですが(苦笑)、書き込む余裕がないかといえばそういうわけでもなかったのですが・・・何なんでしょうね? この4-5か月間はほとんどよそのブログにもお邪魔することもなく、ブログ的にはとても無気力状態になってました。
まあ原因は仕事の多忙とその内容のひどさによるものではあるのですが、それにしてもひどい状態で…。ほんとに外国製の機械(というかプラントに近い)なんか手を出すものではないですね。まあ私は一担当者として最前線でえらい目をしてるだけで、手を出した当事者というわけではないのですが。まあ現在の状況は話を聞いた時から目に見えていたとはいえ、現場担当としてはすべてを受け止めながら対応しなければならないわけで…ハァ…。まあ仕事の愚痴をあまりここで言っても仕方ないのでこのへんにしておきます。
そういうわけで、5月から今までの約4か月間のうち、延べで約3カ月は関東に行っていました。といってもまだ継続中なので現在進行形です。まあ仕事でシッチャカメッチャカでかなり精神的に行き詰っているところに持ってきて今度は家庭のほうもヤケクソでして。とりあえず先週も行っていたわけですが、近い親戚が危篤なので戻って来いという連絡があり、仕方ないのでいったん予定を変更して先週後半に戻りました。
戻ったのはいいのですが、その後様態が落ち着いたらしくすぐに葬式になる気配がないらしいとのこと。とはいえ100歳近いバアサンの事で予断は許しませんし、出張の日程を入れるに入れられない状況に陥りました。そういうわけで会社に行って仕事をしていると、嫁さんから電話があり「こりゃ、ついに葬式になったかな」と思いきや、今度は我が家のジイサンが救急車で運ばれたというではありませんか。その一連のドタバタが尾を引いていて、昨日も今日も病院に行ったり来たりで終わりました。まあ不謹慎ではありますが、本音を言えば親戚とはいえよその老衰のバアサンより、同居の年寄りのほうが切実なんで、早いとこあっちのほうが片付いてくれんと先の予定も立ちません。
これ以外にもまだありまして、実は盆前に嫁さんが足を骨折して松葉杖なしでは歩けなくなっていまして、何とか車の運転はできるのですが、思うように動きがつかない状態です。私は私でまた腰痛がぶり返し、歩くのにちょっと苦労しているのですが、身内が何人もこんな状態の上に出張ばかりで先行きが見えないため自分の治療の予定は全く立てられません、なにせ我が家で普通に動けるのは私だけなんで。息子も武道系の訓練で足にヒビを入れたり靭帯を痛めたりと生傷が絶えないらしいし、この一連の出来事ってなにか祟られているのではないかと思いたくなってきますね、ホント(涙)。
まあそういうわけで、公私ともに行き詰っていますので、次に書き込むのはいつになるかわかりませんし、なかなか懇意な皆さんのところにもお邪魔できませんが、そのうちにまた復活します(一応そのつもりです)のでよろしくお願いします。