久々の登場ですが、はっきり言って愚痴です。

何か年明けからやたら忙しいんですよね。2月から3月にかけて1か月休みなしだったんですけど、またまた過去3週間休みなしで、現在も北の国へ出張中。たぶん来週末は休めると思う、というか用事があるので休まないといけないんですけど、ちょっと「えーかげんにせーよ!」という気分ですね。

取りあえずプライベートの方もいろいろあってドタバタしてるのに、こんな状態では家のことは全くできないし、どうしてもという時だけ2-3時間早退して片づけるという日々で、気ぜわしさだけが募ってストレス限界Max状態です。

プライベートといえば、現在3歳になる孫娘を預かっています。長女が切迫早産?とか何とかで絶対安静で入院することになったため、先日の弓弦羽神社の記事の時に孫を迎えに行きました。

孫と暮らせていいなと思われるかもしれませんが、現実はそんなわけにもいかず、家には親夫婦がいるとはいっても90近い年寄りでは動き回る子供の面倒はみきれず、かといって私たち夫婦(というか嫁さん)もそう何日も仕事を休むわけにもいきません。一応地元の保育園に事情を話し一時預かりをしてくれることになったんですけど、これも毎日というわけにもいかず難儀しています。

でも子供なりに状況を察しているんでしょうか、どっちかといえばわがまま娘なんですが、連れ帰るときは聞き分け良くクルマに乗り、おかあさん・おとうさんといって泣きもせず我が家で過ごしています。とはいえ長女だったら怒るようなことをしてもジジ・ババと大ジジ・ババは甘いので案外本人は我が世の春を謳歌しているのかも…?

それに加えて長男の卒業や就職準備に引越も有ったりでバタバタでした。これも本人がしっかりしてくれればいいんですけど、まあよく遊びまわってくれまして…まあこれから半年ほど自由のない超ハードな生活が待っているので今しかないという気持ちもあったんでしょうけど、これも親からすれば「えーかげんにせーよ」です。

まあ先日の4月1日には無事に就職先に行ったとは思うのですが、これから1か月は連絡もできないので、様子を知る由もありませんが何とかしっかりやってくれるよう祈っています。まあ半年分にお釣りが来るほどしっかり遊んだんで悔いはないでしょう(笑)。

こんな状況で、過去3週間で関東方面に3回、それに現在の出張とほとんど家にいるときがありません。その出張内容も何かストレスのたまることばかりで、関東に行くたびに新たな課題が噴出して心身ともにボロボロ状態です。

またいずれ落ち着いたらブログの方ももう少しは更新しようと思いますので、皆さんその時まで忘れないでくださいね(苦笑)。