熱田神宮   愛知県名古屋市
 
祭神: アツタノオオカミ他
 
 
ついに参拝する機会が来ました。今まで私にとってこちらは「近くて遠い」存在で、10年来何度も何度も前を通り、さらに歩いてでも行けるくらいの宿にも泊まりながら立ち寄ることさえできませんでした。まあ、理由は仕事の時間的な問題だったのですが、やはりご縁がないと無理なんだと思ってました。
 
先週半ばに名古屋市内に緊急出張する機会がありました。仕事の方は午後から出発して、作業は日が変わるころには終了したのですが、2日目はかなり余裕があり簡単な調整の後、1-2時間稼働状態を確認したら終了。この時点で昼前だったのですが、とりあえずお参りして手だけ合わせるくらいの時間はとれると判断してすっ飛んでお参りしてきました。
 
初めてで、駐車場を含め全く勝手が分からないまま行ったのですが、かなりスムーズにことが運んだので時間的なロスは1時間程度で済みました。まあ仕事で出ているので、作業終了後帰社するまでにあまり不自然な時間があると目立つので、道草にも気を使わなければいけないんです。そういう訳で昼休みをつぶしたくらいで済んだのも神様のおかげということで(笑)。
 
それにしても平日にもかかわらず七五三の家族連れでごった返していました。それと目に付くのはお約束の一見東洋人だけど何となく日本人と空気の違う人達。そばに行けば言葉が違うのではっきりするのですが、遠目にもやはり何となく分かりますね。今回の出張は突然だったのですが、宿が取れないのに難儀しました。以前4千円台で出ていたところが軒並み5-6千円に上がってました。それでも検索に出るのは数件で、やはり理由は彼らのツアーのせいらしいです。
 
まあ、そういう訳で時間的にもまた境内の雑踏も含めてゆったりした気分での参拝はできませんでしたが、とりあえずついにお参りが実現したということでメデタシメデタシでした。
 
イメージ 1
 
イメージ 2