先週半ばに新潟に出張してきてからすでに6日が経ちました。一応明日帰る予定なのでヤレヤレです。
今回の出張はちょっとばかりハードというのを突き抜けていて、60近くなった人間のやる仕事ではないような気がしてます(笑)。

初日は自宅を朝6時に出発して850キロを走って4時ごろにお客さんに着いたのですが、そのまま仕事を開始して終了したのが深夜の12時。その後宿に入ったのが1時ごろ、そこでやっと帰り道に買った夕食のコンビニ弁当を食べて寝たのが2時過ぎ。そのまま4時間ほど寝て6時過ぎには起床してお客さんへ。

結局2日目からも宿に帰ったのは連日深夜の1時から2時ごろで起床は6時という繰り返し、最終日の今日やっと日付けが変わる前(11:30)に宿に帰ることができました。

昼間に数時間の待機時間があるのですが、野郎3人1台の車で動いているのでゆっくり仮眠するわけにもいかず、慢性の睡眠不足になってます。

作業もかなりきつくてまあ腰の痛いこと痛いこと、また例の足の症状が出るのではと心配してます。正直お客さんを出て宿へ帰る道中、運転しながら意識がぶっ飛んでいる瞬間が何度もあります。寝たら寝たで夜中に足がつりあがって目は覚めるしで散々です。

今回は宿が新潟市内で、お客さんが少し北のほうで約1時間かかるため、この通勤時間がかなり睡眠時間を圧迫しています。

何にしても、こんな仕事はもっと若い人間に任せないと、さすがにもうきついですね。また明日は6時起きで一旦お客さんに入り、しばらく機械の状態を確認してからの出発になる為、家に帰りつくのは8時か9時ごろになりそうです。帰った後も次の出張の準備をして土曜から今度は西に向けて出張の予定なのですが、このヘロヘロ状態で大丈夫かとちょっと不安になってます。

まずは明日無事に帰りつかないといけませんね。取りあえず帰ったら寝なければ、というかゆっくり寝たいです。そういうわけで来週の半ばまでは余裕がないのですが、くそ暑い夏を何とかしのいでいかなければと思ってます。