いやー、常夏の土地なんで当たり前ですが、かなり暑いです。ついでに湿気がひどくて、着いたとたんに汗が噴き出してきました。これで調子を崩すんです、ハァ・・・だって昨日家を出たときには小雪がちらほらしてたのに、そのまま常夏ですから・・・
それにしても関西空港は遠い。昔は伊丹から国際線に乗れたので便利だったんですけど、関空になってから、空港に行くのが一仕事で。
今回は一人旅なんで岡山から出ている関空行きのリムジンバスを利用してみました。ICそばの無料駐車場に車を置いてバスに乗るのですが、そこまで行くのに家から1時間、それからバスに揺られて3時間半。都合4時間半掛かりました。
夜中の3時半に家を出て8時に関空に到着。そのままチェックイン開始を待って11時に関空を出発。経由地の空港に着いたのが日本時間の4時ごろで、2時間ほどのトランジットがあって、さらに2時間のフライト。目的地に着いたら8時過ぎで、それからイミグレーションや何やかやを終えて外に出たのが9時。結局宿に着いたら11時でしたから、家を出てから19時間半掛けたことに・・・改めて計算するとぞっとしますね。
仕事のほうも覚悟はしてたもののやはりサクサクとは行かず、かなり悩みあげました。明日もまた悩みそうでちょっと悲しい・・・
ま、おかげさんで宿がいつものところ(お客さんまで1時間のところ)になったのでコーヒーショップまで来るとLANに繋げるので、まあこれはよかったかなと。本当はもっと近いところにするはずだったんですけど、田舎のためまともな宿がなかったそうで。
そろそろコーヒーショップが閉まるので今日はこの辺でやめときます。
それにしても関西空港は遠い。昔は伊丹から国際線に乗れたので便利だったんですけど、関空になってから、空港に行くのが一仕事で。
今回は一人旅なんで岡山から出ている関空行きのリムジンバスを利用してみました。ICそばの無料駐車場に車を置いてバスに乗るのですが、そこまで行くのに家から1時間、それからバスに揺られて3時間半。都合4時間半掛かりました。
夜中の3時半に家を出て8時に関空に到着。そのままチェックイン開始を待って11時に関空を出発。経由地の空港に着いたのが日本時間の4時ごろで、2時間ほどのトランジットがあって、さらに2時間のフライト。目的地に着いたら8時過ぎで、それからイミグレーションや何やかやを終えて外に出たのが9時。結局宿に着いたら11時でしたから、家を出てから19時間半掛けたことに・・・改めて計算するとぞっとしますね。
仕事のほうも覚悟はしてたもののやはりサクサクとは行かず、かなり悩みあげました。明日もまた悩みそうでちょっと悲しい・・・
ま、おかげさんで宿がいつものところ(お客さんまで1時間のところ)になったのでコーヒーショップまで来るとLANに繋げるので、まあこれはよかったかなと。本当はもっと近いところにするはずだったんですけど、田舎のためまともな宿がなかったそうで。
そろそろコーヒーショップが閉まるので今日はこの辺でやめときます。