美保基地のサイト:http://www.mod.go.jp/asdf/miho/
昨夜東京出張から戻りました。3日の予定が身内のミスやら何やかやで5日に延びてしまい少々くたびれました。
だからと言うわけでもないですが、過去3ヶ月の休日出勤の振替え休日の残りがすでに1週間以上あるので、その消化もかねて今日は休みにしました。
ウチの会社の場合、休日出勤をしても休日手当てが出なくて代休を取らなければいけないのですが、そんなものをきっちりと取れるような環境ではないし、貯まり過ぎると自分で切り捨ててます。そういうわけで有給休暇なんぞ1年経つと更新分はそっくりそのまま消えてしまいます・・・きっと労働基準法からいえばなんか引っ掛かりそうですが、まあそんなもんかと思ってます。
また愚痴ってしまいましたが、愚痴を書こうと思ったわけはなくて、今日は休日だったということを書こうとしていたのを忘れそうになりました、スミマセン。
何か予定があったわけでもなく、かといって家にじっとしているのも退屈なので、とりあえずクルマで実家の方に向かいました。途中で今週末に米子の美保基地で航空祭が開かれるのを思い出し、ひょっとすると展示飛行の訓練をしているかもしれないので見に行ってみようと思いつきました。
昼ごろに美保基地内に間借りしている米子空港(軍民共用の空港)に着き、展望台から滑走路を見ていました。この基地は輸送隊の基地なので戦闘機はありませんし、航空祭でも戦闘機は着陸しないで(理由はよく知りませんが)フライバイだけで帰って行きます。そういうわけで輸送機がひっきりなしにタッチアンドゴーを繰り返しているのを眺めていると、なんかチッコイ飛行機が知らないうちに着陸してまして、よく見てみるとブルーインパルスでした。来るのは明日だろうと思っていたので意外でした。
すぐに美保基地の広報に電話して、今日も訓練飛行の予定があるのかと聞いたら「今日は来ただけで、飛びません」とのつれないお答えでした。飛ばないブルーインパルスはただの塗装のちがう「T-4練習機」なので、1時間ほど見てから帰りました。
この帰りにジャスコの映画館(今日は男子が1000円の日)に寄ろうかなとも思いましたが、とある電話のせいでマスクを捜して米子の街のドラッグストアとかホームセンターを10軒近く駆けずり回ることになり、映画どころではありませんでした。この話はまた別に書きます。