イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

昨日は朝4時起きで山口県の米軍岩国基地の航空ショーに行って来ました。以前は毎年行っていたのですが、この4・5年は子供が野球で忙しくなり最近はご無沙汰でした。今年は練習が休みになったので連れて行けというので急遽出掛けて来ました・・・かなり一大決心です。だって道は混むし、金はかかるし。

今年はなぜかブルーインパルスが来ていなくて、その穴埋めにいろいろと工夫していたようですが、ちょっと退屈なプログラムが多かったです。ホーネットはいくらでもあるのに、もっと飛ばせて欲しかったのですが、基地周辺の住民の皆さんのことを考えればやむを得ないのかもしれませんね。下の方の写真はデモ飛行をしたFA-18ホーネットとF-16ファルコンです。飛んでいるのを取るのはデジタルズーム16倍ではきついっす、なんせ早いから。

かあちゃんが一緒に行けば眠くなっても運転替われるんですけど、行ってくれないんですよね、これが。理由は「トイレ」。行列は長いし、その上汚い。でも以前よりは数が増えているように思えましたね、それに簡易トイレながら水洗のものが多いようです・・・汚いのは変わりませんけど。

広島まで雨でしたが、始まるまでには雨もあがり、終日曇りでしたがプログラムには支障なし、逆にあまり暑くなくてよかったのかも。
天気が悪いので出足が少ないかなと思いましたが、道路は相変わらずの大渋滞。会場は人・ひと・ヒト・・・。ニュースによると入場者は「例年よりは少なくて20万人(!)」だったそうです。

それにしても疲れた親父には渋滞覚悟の往復7時間の行楽ドライブは堪えますね、それも朝は早いし。これが仕事のときは片道10時間の緊急出張でも一切ためらいはないのに、プライベートとなると・・・(息子よ、すまん)。でも今年は高速代が約半分で済んだのでちょっと助かりました。これはETCカードが2枚あるので、通勤割引を活用して、100キロごとにICを入り直してカードを入替えるというウラワザ(でもないか)です。我が家は娘が大阪にいるので、大阪に行くのにもいつもこの手で安く済ませています。ETCを利用して200キロ以上走る機会が多い人は複数持つことをお勧めします・・・でも時間が決まってるから持っても3枚までかな。