先週末、世間様は3連休というのに土曜日まで東海方面出張。その帰りに月曜日(成人の日)の休日出勤の要請があり、結局1日しか休みがありませんでした。その1日も朝から地域の行事や次女の成人式やらで、お父さんしてたら終わってしまいました。
で、火曜日は兵庫県へ日帰り出張。水曜日から昨日まで四国方面へ行ってました。都合3晩連続で寝たのが深夜で少々寝不足気味だったのですが、結局昨夜は帰宅してから知らない間に寝込んでしまって、気がついたら朝でした・・・人間50にもなるとやはり体力の衰えを実感します。若い頃は徹夜の連チャン(肉体労働で)でも一晩寝ればまた次の徹夜OK!モードだったのに・・・ハァ。
今回の四国出張、天気は良かったのですが、寒かった! 現場には暖房らしきものがなく、製品の出荷口のシャッターは開けっぱなし・・・深夜誰も居なくなってもこの状態で、鼻水をたらしながら仕事してました、トホホ。
パートのおばさん達は結構薄着で、やっぱり四国の方は暖かいので、暖房が無いのに慣れてるのかなと思い「寒うないん?」と聞いたら「なに言ってんのよ、寒いに決まってるじゃない!」と怒られました。寒いなら着ればいいのにとおもうのですが、大半の人はジャンバーらしきものを着てませんでした・・・ちょっと不思議。
今回の宿泊先は、高松港に程近のBHでした。
「東宝イン高松」
シングル¥4950/泊・ネット可・ウォシュレット付き・朝食別(¥600)
部屋の広さはバスルームも含めて、まあまあでした。TVは液晶の新型でした。変わったサービスとして、パソコンレンタル(¥1000/日)というのがありました。もひとつ変わった特徴(といってもホテルのサービスとは関係ない)があるのですが、これは推測で公にいうのははばかられるので書きません。どうしても知りたい方は鍵付きで聞いてもらえば教えます(ま、大半の女性には関係ない、というのがヒントです)・・・というほどのことでもないのですけど(笑)。
ちなみに前回名前を書かなかった東海方面最終日の宿の名前は「ステーションイン大府」(愛知県大府市・大府駅前)です。駅からちょっと路地に入るのですが、部屋の中は結構きれいで快適です。私は知多半島方面ではここを利用します。
で、火曜日は兵庫県へ日帰り出張。水曜日から昨日まで四国方面へ行ってました。都合3晩連続で寝たのが深夜で少々寝不足気味だったのですが、結局昨夜は帰宅してから知らない間に寝込んでしまって、気がついたら朝でした・・・人間50にもなるとやはり体力の衰えを実感します。若い頃は徹夜の連チャン(肉体労働で)でも一晩寝ればまた次の徹夜OK!モードだったのに・・・ハァ。
今回の四国出張、天気は良かったのですが、寒かった! 現場には暖房らしきものがなく、製品の出荷口のシャッターは開けっぱなし・・・深夜誰も居なくなってもこの状態で、鼻水をたらしながら仕事してました、トホホ。
パートのおばさん達は結構薄着で、やっぱり四国の方は暖かいので、暖房が無いのに慣れてるのかなと思い「寒うないん?」と聞いたら「なに言ってんのよ、寒いに決まってるじゃない!」と怒られました。寒いなら着ればいいのにとおもうのですが、大半の人はジャンバーらしきものを着てませんでした・・・ちょっと不思議。
今回の宿泊先は、高松港に程近のBHでした。
「東宝イン高松」
シングル¥4950/泊・ネット可・ウォシュレット付き・朝食別(¥600)
部屋の広さはバスルームも含めて、まあまあでした。TVは液晶の新型でした。変わったサービスとして、パソコンレンタル(¥1000/日)というのがありました。もひとつ変わった特徴(といってもホテルのサービスとは関係ない)があるのですが、これは推測で公にいうのははばかられるので書きません。どうしても知りたい方は鍵付きで聞いてもらえば教えます(ま、大半の女性には関係ない、というのがヒントです)・・・というほどのことでもないのですけど(笑)。
ちなみに前回名前を書かなかった東海方面最終日の宿の名前は「ステーションイン大府」(愛知県大府市・大府駅前)です。駅からちょっと路地に入るのですが、部屋の中は結構きれいで快適です。私は知多半島方面ではここを利用します。