みなさん こんにちは

ご訪問ありがとうございます!


一昨日家具屋さんに行って、カーテンの見積もりをお願いして来ました!


前にも行ってカタログを見たり、置いてあるサンプルを見たりして、2つ程ご厚意でカタログを借りていたのでそれを返しつつ、前回忘れた図面を持って行ってきました!

カーテンの担当さんを呼ぶ前に、置いてあるカタログでどのカーテンにするか決めましたウインク


話し合った結果……






1階のリビングとダイニングはこの1番上のベージュ、2階の主寝室は1番下のブラックで統一する事に💡
確かリリカラのカーテンだったかな?
無難な模様ですよね笑い泣き
でも間違いはないんじゃないかな?笑



レースはこれ…ラブ
このレースは完全に私の好み全開ですww

ただ、これ高いので…笑
このレースはリビングだけで、他のダイニングと主寝室は先程より安いこちらのレースにしました。




柄的には似てるから、1階で同じ空間にあっても違和感はない…はず!笑
もしかしたらそこまで見ないか笑い泣き



和室はプリーツスクリーンでタチカワブライントのホナミ。




色はかなり悩みました。
はじめは緑系にしようと思ったのですが、うちの畳は栗色x灰桜色ですし、床の間はオレンジの壁紙、赤と黒のコタツを入れて和モダン風になる予定なのでちょっと合わないかも🤔
緑だと和室感が強すぎちゃいそう…もやもや


と、悩みに悩んた結果、ベニガラにしました!

私はフジネズも好きだったんですが、旦那がどんな風になるか全く想像できないというので、同系色で想像付きやすいベニガラ推しだったのです。


同じ暖色系だから上手く落ち着いてくれるといいんですが…笑い泣き

これは実際に付けて合わせてみてからのお楽しみですね。


子ども部屋にはダブルシェードカーテンでお願いしました。
普通のロールスクリーンだと開けるか閉めるかになってしまうので、やっぱりレースは必要だと思いました。

残念ながら、生地の写真を撮りわすれてきちゃいましたてへぺろ

柄は2種類で、どちらもベージュ系と緑系の色違いを選び

子ども部屋①
柄1ベージュx柄2緑系

子ども②
柄1緑系x柄2ベージュ

という風にする予定です。
レースは子ども部屋の物は全て統一する予定。



このダブルシェードカーテンは、展示してあった見本の色違いをそのまま使いたかったのですが、カタログを見てもレースの方が見つけられず…ガーン
展示品の方にもレースカーテンの品番とか書いてないので分からなく…アセアセ
店員さんに伝えたら、もしかしたら廃盤かもしれないけど調べてみます!との事なので、第二希望も決めて伝えておきました。

廃盤じゃないといいな〜。



以上で希望を伝えて見積もりをお願いしてきました🙏🏻
間取りのコピーもしてもらいこれで後は見積もり結果を待つだけ!


……っと思ったのですが、今日電話が来て、ちゃんとレールや窓の大きさを実際に測って計測して見積もりを出さないと出せないと言われてしまいタラー(一昨日は担当さんが休みで別の人が対応してくれ、今日担当さんから電話があった)


カーテンレールが付くのはまだまだ先だと思われるので、残念ながらカーテンについては後送りになってしまいましたショボーン

あーあ、早く決めたかったのにぃ。


ほんと完成予定日が決まらないと、何も進められないよえーん

早く決まってくれ〜!!!