あいまいな物 | mishinya

mishinya

気が向いた時に・・・

最近、年のせいか良く口にする言葉に


”あれ”


がランクイン(?)された。


「やっぱり、そういう状況だと”あれ”なんでぇ。」とか

「ちょっと、”あれ”してもらっていいですか」など


前後の会話がなければ、まったく意味がわからない。


このような、あいまいな表現は日本語にしかないのだろうか?


はてなマーク


運転中に気になる看板というものがある。

インパクトが強かったり、デザイン・色彩が優れているなど感心できる物もある中で、

たまに"あいまい"な物を見かける。


最近特に気になる物が2つ。

どちらも飲食店の物なのだが、どちらも”あいまい”だ。




1・中華風料理の店○○○


 なぜ中華料理ではいけないのか。


何料理の店ですかって言われた時に、自信を持って「うちは中華料理屋だっ!」

って言えないのだろうか?


2.韓国風居酒屋料理の店○○○

 

 なんですか?(゚Д゚;)


 これにいたっては、全然意味がわからない。

店を出す時に「韓国っぽい料理で、夜限定で、お酒を飲みながら楽しんでもらう店にしたいなぁ。」

とか、思ったのだろうか、


 何が韓国風なのか(辛いのか?)、

 居酒屋料理って具体的に何(肉じゃがみたいな物?)。


"なんとか風"と言う言葉は非常に便利であるが、よくよく考えてみると、相手によってはとんでもない物

を想像させてしまうので、使う時は気を付けます。


それにしても、どんな料理を出すのだろうか?一度言って、店主に馴初めなど聞いてみたいが、きっと

こう言われるのだろう・・・・


「いやぁ、そう言うの"あれ"なんでぇ」