6/29と30 大阪へ行ってきた。 | たけしのブログ

たけしのブログ

うたうたい、たけしの入間からのお便り

29日 南堀江knave


おお たけしのブログ

今回世話になったパーカッショニスト、主にカホーニスト、ドンコルの「かつみくん」

本番前の楽屋で励ましてもらった。

家にも泊めてくれた。

あんがいいい奴だ。



おお たけしのブログ

慧くんと緑川くんだ。

打ち上げはかなりディープな話になった。

今後の3人のプライベートに要注目だ。





30日 京橋セブンデイズ

バーの2階がライブスペースになっている。


かつみとふたりでスピーカーを立てて、ミキサーにつないでマイクチェックから始めた。

普段so-soで、そんな風な準備してからライブする。

慣れたもんだ。

俄然テンションが上がり、汗だくで機材を用意した。


遊びがてら手伝いに来てくれた「よっくん」がとても笑顔の素晴らしい「いいやつ」だった。

笑うと顔をくしゃっとさせるところに胸がきゅんとした。



おお たけしのブログ

共演のイケダケンイチくんと池口郁哉くんも来て、みんなでリハーサル中。



準備で汗をかいて腹へって喉カラカラになったので外へ出た。

かなりの雨だった。


京橋の駅近くはキャバクラと立ち飲み屋が林立する、下品で魅力的な町だった。


二日酔いには迎え酒が効くとそそのかされ、モルツの樽生を飲みながらたこ焼きを食う。

たこ焼きはだいたいどこで食っても同じだと思うが、関西人にはそうでないらしい。

曰く「この店は当たりやでえ」だったようだ。


おお たけしのブログ

5人で32個はあっという間に・・・・・


おお たけしのブログ

・・・・無くなる。

「関東のひとつ残し」とよく言うが

さすが関西人、早い者勝ち、残りひとつを躊躇無く誰かが片付ける。



迎え酒のビール一杯が呼び水になり、

店に戻ってからもビールが止まらない。

ふたりの歌が気持ちよかったし、全員をサポートしてたかつみのカホーンのリズムに高揚し、

飲むわ飲むわ。

自分の出番がきたのに目が開かなくて困った。


なので写真はもう撮ってないし、記憶も曖昧だ。

だけど間違いなく最高に楽しいライブだった。



おお たけしのブログ

いつの間にか誰かが僕の携帯で撮ってくれた一枚。


イケダくん、池口くん、よっくん、かつみ、俺・・・

なんか人数が増えている気がする。

誰だ?