こんばんわ。地元名古屋で法人2社を経営しています。(近々もう1社増えます。)
ネットビジネスだけやってる人みたいに形だけ企業ではなく、ちゃんと、事務所もありますし、人も雇ってます。
まだ、自己紹介終わってないので・・・。
今は2社の経営をしていますが、幼少期、極貧でした。
いや、極貧と言うと、「ウチのが貧乏だった!」って言う人が出てくるので貧乏でした。
にしましょう。
しかし、ガスが止まったり電気が止まったりは日常茶飯事でしたね~。
冬場に水で入るシャワーは冷たかったな・・・。(笑)
そんな経験が、今の根性に繋がっているんだと思います。
とにかく「お金」。
お金なんか無くても幸せになれる!
お金で買えないものもある!
確かに否定はしませんが、生きていく上でほとんどのことにお金がかかりますから。
あって、困ることもありませんしね。
なんか、日本の人は「稼ぐ」ことにマイナスイメージ持っている人が多いんですよね。
稼ぐ=悪
みたいな?
もちろん私もブローカーじゃないですし、ネットビジネスだけやってる怪しい人間でもありません。
息子と娘がいますから、子供達に聞かれたら、「パパはホームページ作ったりする仕事だよ~」って
胸を張っていいます。
広告代理店って言っても分かりませんからねw
でも、あくまでも経営者であり、社員もいますから、会社の稼ぎの柱を増やすことは責務です。
そして、昨今JRが野菜販売したり、ソフトバンクが電気売り出したりしてるのに、
ウチはこれだけで食っていく、なんてナンセンスです。
八百屋がアパレルやっても良いと思うし
IT会社が農業しても良いと思います。
でも、まだ一般の人には、「色々手広くやってる所は信用出来ない」って思われちゃうんですね~。
大手なら許されるのに。
これは大衆がメディアの洗脳に落ちてる証拠ですね。
大手広告代理店のコピーライターや経営陣はガッツポーズしてるでしょうね。間違いなく。
僕は大手こそ信用してないし、大手こそ悪だと思ってます。
だって、汚くないですか?
保険会社に証券会社、銀行・・・。
ぼろ儲けですよ。
みんなから搾取しまくりなのに、みんなに信用されている。
羨ましい限りですよね~。
なぜ、あんな一等地にビルが建つのか考えないんでしょうか?
でも、それをみんなに言ったって分かってくれませんから、気付いたもん勝ちなんでしょうね。
これから日本はどんどん格差が広がっていきますよ。
税金はどんどん上がり、マイナンバー制度により国民の管理が徹底されます。
生活保護受けれるし~なんて思っていると痛い目見ますよ。
働ける奴には1円も出しません。
金持ってる奴からはどんどん回収します。
っていう宣言ですからね~。
ま、何が言いたいか分からなくなって来ましたので、ココまでで(笑)