明日は明日の風が吹く

明日は明日の風が吹く

マイペースすぎる自分に向き合う日々

Amebaでブログを始めよう!
女のイイ時期に付き合った彼。

結婚する気満々だったけど、
向こうは結婚願望なくて

何度も別れてきた。


でも諦められなくて何度もやり直した
僅かな希望にすがるように。


結婚が全てではない…
とは思う。


だけど、したい
相手がいないなら仕方ないけど
いるのに出来ない。


いっそこのままの関係でいいかも…
今が楽しくて仲良しなら…


結婚したい…
一緒にいられるならしなくてもいい…
エンドレスでグルグルまわる


年賀状の時期は大嫌い
友達も結婚したり
子供も3人いるなんて写真が毎年届く


将来のことを考えると
パートナーと暮らし、家族を持ちたい…


結婚しても酷いパートナーだったり
子供産んでも年老いて捨てられるかもしれない


だけどいないことには
何もない。



だから、新しいスタートを。
まだギリぎり間に合う今、
決断をしなければいけない。



悲しくて寂しくて
10年て長いよな〜…


胸が苦しくて辛すぎるけど
頑張ってお別れするんだ


考えると夜も眠れない
つらいなぁ


茶飲み友達にでもなれないかな…
なんて、未練タラタラ。
何故かわからないけど、虫歯ゼロです。
小学生低学年で、
朝歯磨きしなかったこともあったのに。




乳歯が抜けるとき、
虫歯になりかけてたのがあったけど
永久歯で虫歯はない。



これは両親に感謝かな〜照れ



子供の頃、歯石取りに歯医者さんに連れていかれたことがあった。
その記憶が残っていて、社会人になってからは
自分で定期的に歯石取りに行ってます。



いつも「綺麗です」て言われるから嬉しい(*´ω`*)
すごい褒めてくれるw



ただ、親知らずが4方向から出てきていて
どれも簡単には抜けないような生え方してて。。。
もし抜くなら、大学病院での手術になるそう…ガーン



怖いけど、気になる…
10年前にレントゲンを撮影してて
先日撮影したのを比べると、変化なかったので
痛みが出たり、レントゲンで影が出てきたりした時に手術を考えましょうって…



それはそれで怖いけど
抜かなくていいならそのままにしておこうか…な
どっちが正しいのか迷います。

他の歯医者に行ったら速攻で大学病院紹介するよって頼んでもないのに言ってた。




と、いうことで
放置ですw
初体験(笑)
胃を膨らませる発泡剤。
げっぷて、どうやって我慢するんですか(笑)

途中で追加の発泡剤きました…ガーン


検査始まるとゴロンゴロン自分で回って回って…
笑いがとまらない(笑)

髪の毛長いのに髪留め没収されて
やまんばみたいに髪の毛乱れて(笑)



もっと進んだ機械ないんですかねw
スマートに検査してくれるやつ。


しかも頭下になるときジェットコースターみたいな感じになって怖かった〜w
このまま下に落ちてしまいそうで


無事おわったけど、後が心配。
便秘気味で3日出ないのなんて普通だし。
でも下剤は飲んだことなくてどんだけ飲むのか。


便秘気味と伝えたら下剤のセンノシド12を
計12錠くれた。

み…見たことはあるけど…
人が飲んでるの…


出ないと困るのでひとまず4錠いただきました。

う〜
やだな〜
無事、終わりますやうに〜

お誕生日のプレゼントに
ピンキーリングを買って貰いました♪

指が太くてコンプレックスなんだけど
やっぱりリングは憧れます。

太い指には華奢なリングの方が
指が綺麗に見えるイメージだったけど
ボリュームがあるほうがいいんだそうで。。。


ジュエリー…
恥ずかしくてお店に入るのも苦手だったけど、毎年同じ店に行ってたら慣れてきた(笑)


お店の人と会話を楽しんで
指輪を楽しく選んだ


嬉しいなぁ(●^ω^●)るん♪

車で走っていると見つけたお店。
店内は広く、インテリア雑貨や家具がたくさんありました

どれもオシャレでキラキラ✨

すごいオシャレなカフェが真ん中にあって
グランドピアノが自動演奏してた
お店の中とは思えない。。。
(〃д〃)ホゥ…


流行りにながされて
カップヌードルを久しぶりに食べた。

買うときに隣にあったんでシーフードも買ってみた。

フタを開けながら思ったんだけど、
よく考えたらシーフード、食べたことないかも。


不意に訪れた初体験(笑)


タコが入ってた!
値段もそんなに高くないのに
いろんな具材入ってんだな〜

しかも本当にお湯入れるだけ。
かやくも粉末スープも入れない。


朝ドラ観るまで何にも思わなかった…


ありがとう萬平さんっ福ちゃんっっ
今は絶対買わないと…心に決めていたのに…

毎日毎日見てたら
やっぱり食べたくなってくる…


噂のカップヌードル。
かなり久しぶりに食べた。


う〜ん懐かしい味w
明日はほとんど食べたことのないシーフード味w
先日受けた健康診断で心電図を計りました
1週間後、検査結果を受け取りに行くと…
洞性徐脈と言われた。


今まで言われたことなかったので動揺してしまった。
ネットで調べたところ、一時的または無害であるケースが多いらしいけど。。。
じゃあ私のは…?
なかなか納得いく答えが見つからなかった。



一般の成人が安静にしている時の脈拍は毎分6075(bpm)で、脈拍数が60未満の場合を徐脈といい、40未満のときには洞不全症候群として精密検査をするという。


今回、私は48だったから精密検査は必要ない…のか。


スポーツマンは徐脈になりやすいらしいけど、スポーツのスの字もない運動嫌いなのでそれはありえない(笑)


徐脈の症状としては、めまい、失神、目の前が一瞬白くなる、あるいは平素、疲れやすいという。
う〜ん失神以外全部当てはまる(笑)


立ちくらみ、疲れやすい、という症状は、血圧が低いこととも関係があるみたいなので一概には言えない。



だけど、どっちが原因かわからない…
手元に血圧計があったので測ってみた。
血圧は低めだけど脈拍は60あった。
さらに携帯心電計があったので計測してみた。
77あった(笑)
乱れもなく異常ないらしい。





ちなみに、脈が40以下になると病院で検査が必要で、物忘れしやすくなったりペースメーカーをつけないといけなくなる場合もあるらしい…




自律神経系の問題もあるみたいなので、
しばらく様子見…かな?


以下ウィキペディア↓↓

徐脈(じょみゃく)は不整脈の一種で、洞性徐脈、徐脈性不整脈とも言われる。成人の安静時心拍数は一般に毎分60〜75回(bpm)であるが、60回(bpm)未満を徐脈と定義する。徐脈はに必要な血液を送ることができなくなるため、めまい失神、ふらつきなどを生じせしめたり、ときに理解力や記憶の低下が見られボケに似た症状が出る場合などがあり、こうしたケースでは適切な治療が必要となる。マラソン選手などのスポーツ心臓でも心室内腔の拡大による洞性徐脈がみられるが、この場合は通常治療の必要はない。

原因

治療編集

進行性のものや心筋梗塞、先天性心疾患、心筋症などの不可逆的な原因によるもので心不全脳虚血を伴う場合には心臓ペースメーカーの使用が必須となる[要出典]







揚げ物が苦手です。
というか、恐怖。

何の知識もなく、ダイアモンド加工の鍋で揚げ物をしたことがありました。

IHで、揚げ物設定にして小麦粉を水で溶いて
シイタケか何かを揚げたんだっけ…


揚げてる時はまぁよかった。
終わって片付けのとき…

な…なべがべこボコ…('=';) 
なべのコーティング加工が剥がれ表面がベロベロになっていました。

そしてそしてニオイ!

キッチンを横切る度に
外から帰ってくる度に臭う油臭‼️
(;̦̦̦̦̦̦̦̦ↂ⃝⃓⃙⃚⃘дↂ⃝⃓⃙⃚⃘;̦̦̦̦̦̦̦̦)くさすぎ


換気しまくってIHの天板拭きまくってたのにとれない。


よく考えたら油が古かったのか?
床や壁に飛び散っているのかもしれない…


と、毎日のようにどこかしら拭きまくった



それから鍋は買い替えて
天ぷら専用の鍋を買った。温度計まで付いてる優れもの照れ

んで、ようやくネットで調べてみたんです。
揚げ物について。


そしたら温度が上がりすぎてIHのガラスが割れたとかなんやらって書いてあった…
急に温度が上がりすぎて危ないなんて書いてあって…


うゎゎゎわ〜ムリだ〜
怖すぎる…


けど、鍋買っちゃったし、
また油古くなるのも嫌だし
新しい揚げ物鍋、一度は使ってみたい…


そんな思いで揚げ物に挑戦しました…
手が震えるほど怖くて
料理番組の人なんてチャチャチャってやっちゃってて、なんでなんだろ?


で、手を震わせながら揚げてみたカツ。


キレイにできたやつだけ(笑)
ちょっと焦げたw


終わると…
前回ほどはないけど、やはりちょっと油クサイ。


う〜む…
こんなものなのかな?
油はね防止がついてる鍋だからこれくらいですんだのかな…



そして再びチャレンジ。
トンカツ🐽

ムッチャ焦げた!
てか、温度計違うくない⁉️


温度計は100度をさしていたけど
明らかに違う
油がユラユラして
衣入れたらすぐしゅわしゅわいって
何にも揚げてないのにぶくぶくいいだした!
(;̦̦̦̦̦̦̦̦ↂ⃝⃓⃙⃚⃘дↂ⃝⃓⃙⃚⃘;̦̦̦̦̦̦̦̦)なんかヤバイしこわい

カツ入れたらソッコーで焦げた‼️
だめだなぁ…

温度計なんかに頼りすぎた…
これじゃあ本当にIH割れちゃうよね


次回は油、もう少し入れるのと
温度計に頼りすぎないこと。




で、肝心のニオイのほうなんですが…
やっぱりあるんだよな〜
新しい油だけど、少しはニオイがつくのかなぁ?


床をマジックリンで拭いて
壁は消臭
IHの天板も拭きまくった。


これじゃあ揚げ物はしたくない…
と、つい思ってしまう…


何かいい方法、ないものか

退職して時間が出来たので昔撮っていた写真の話を。

あ~やっとこの写真使えるw

 

 

一年とちょっと前に閉園となってしまった福岡県北九州市八幡東区のスペースワールド

宇宙をテーマパークでスペースシャトルは東区のシンボルでした

 

 

 

 

一時期は成人式の開催場所だったり

修学旅行生の受け入れ先だったり

スペースワールド専用のJR駅が出来たり

年末のカウントダウンには花火が打ち上げられ

夏休みなんかは毎日花火が上がってるらしい

 

そんなテーマパークが…

2017年12月の大晦日26時閉園とのこと。

10億円で買い手を募集していたけどスペースシャトルも解体されることに。(高っ

 

 

そうニュースで聞いていたある日

シャトルを見に行くと…シャトルが…シャトルが…⁉

 

 

白いはずのシャトルが黒く…あみあみになってる⁉

よく見えん‼

 

 

木が邪魔っっ

 

 

ぎゃーこわいぃぃぃ

白い皮はがれてる。

 

 

なんて言ってると数日後にはぺしゃんこに

そして丸い下のほうに黒いラインが…

なにこれ…

ホントはオレンジのまる。

 

 

これはNASAにあるシャトルの燃料タンク

 

 

 

ぉぉぉぉぉ~

スコーンと下が抜けてる~

 

 

クレーンがひっついている…

 

 

黒いラインが…

 

アタマ取れて引っこ抜かれて…

毎日着実に崩れていった

周りには同じようにカメラもってシャトルの写真を撮ってる人たちが

 

 

ぬ…

なにやら怪しげなメイクが…

 

 

ついに解体されていた。。。

 

 

スペースワールドにいったのは修学旅行と一度か二度くらい

とくに思い出はないけど、無くなるとなると寂しい。

 

 

スペースワールド跡地にはイオンモールの商業施設やプラネタリウム移転もするそう。

さらに発展していくといいなと思います

 

 

ところで、JRスペースワールド駅は名前がかわるのかな?