筑波山へ友達とツーリングに行ってきました!!
最近ね、西伊豆であの銀杏の木を観てから、木の魅力にはまってしまっててね
あぁ、俺は木という生き物の凄さや魅力に、今までまるで気付いていなかったのかぁ… と思ってね
で、その事、友達に伝えたんだけど、そしたらちょうどツーリングに一緒に行くときにね
「おたまさん、茨城一といわれる大木が筑波山にあるというから、おたまさん巨木観たがってたからそこ行ってみようよ」
と話してくれて、行ってきましたっ!! 茨城の筑波山!!
でバイクを少し離れたところに止めて、筑波山の神社に向かう「つくば道」て所を歩いて行って
あぁ、俺は木という生き物の凄さや魅力に、今までまるで気付いていなかったのかぁ… と思ってね
で、その事、友達に伝えたんだけど、そしたらちょうどツーリングに一緒に行くときにね
「おたまさん、茨城一といわれる大木が筑波山にあるというから、おたまさん巨木観たがってたからそこ行ってみようよ」
と話してくれて、行ってきましたっ!! 茨城の筑波山!!
でバイクを少し離れたところに止めて、筑波山の神社に向かう「つくば道」て所を歩いて行って
バイクを止めたところの近くに、一本だけ立っていた木↓
もう最近は色々な木を見るだけで、う~ん こいつもイイねぇ~ とシビれてしまうんだよね!!w
この「つくば道」は中々いい道で、昔からの立派な門の家とかが結構立ち並んでいたよ
道の先に見える筑波山!!
道の途中の木↓
う~ん、この木もいいねぇ~~
この木もいいね~~
もう最近は色々な木を見るだけで、う~ん こいつもイイねぇ~ とシビれてしまうんだよね!!w
この「つくば道」は中々いい道で、昔からの立派な門の家とかが結構立ち並んでいたよ
道の先に見える筑波山!!
道の途中の木↓
う~ん、この木もいいねぇ~~
この木もいいね~~
そして、当初の目的地は筑波山神社で、そこに茨城一といわれる巨木があるということだったので、そこに向かって歩いていた時に、神社に着く手前になんかデカイちと高台になってるお寺があったので、とりあえずそこにもよってみたら
そこの境内から左の方に頭の辺だけ見えてるなんかスゲーでかい木が見えたんで
ぬぉ! あの木が観たい!! 根っこの生えてる元の部分から観たいっ!!ってなって
とにかく、その寺の入り口のとこより一つ手前の細めの道を上がって行ったら、登場しましたっ!!
巨木!!
写真だけでは中々この迫力は伝えられないので、一応動画も撮って載せてみたよ!↓
そこの境内から左の方に頭の辺だけ見えてるなんかスゲーでかい木が見えたんで
ぬぉ! あの木が観たい!! 根っこの生えてる元の部分から観たいっ!!ってなって
とにかく、その寺の入り口のとこより一つ手前の細めの道を上がって行ったら、登場しましたっ!!
巨木!!
写真だけでは中々この迫力は伝えられないので、一応動画も撮って載せてみたよ!↓
根っこの部分だけでもこの迫力!!
後ろから観た姿↓
おぉ! まさにこれだよっ!! 俺はこういう木を観たかったんだよっ!!
と、もう、大喜びでね
いや~~、凄い貫禄と風格!! たまらんかった!!
お前、凄いなぁ… 俺はシビれたよ… ありがとうっ!!
で俺は別に木の事とかが詳しいわけでは無くて、何も知らないので
う~ん、この凄い木はいったいなんて種類の木なんだろ?
てなってたんだけどw
とにかくまぁいい、なんの木にせよ、こりゃ~~ほんと素晴らしいっ!! 最高だよ!!
てことで、後からNETで調べてみたら、やっぱりNETにこの木の事を載せてくれている人がいて、シイノキだという事がわかりました!!
で、その後さらに先に道を進んだところに筑波山神社があって、そこには樹齢800年とされる立派な杉の木が有りました。
そして帰りの小道にも色々と立派な木達があったよ!!
後ろから観た姿↓
おぉ! まさにこれだよっ!! 俺はこういう木を観たかったんだよっ!!
と、もう、大喜びでね
いや~~、凄い貫禄と風格!! たまらんかった!!
お前、凄いなぁ… 俺はシビれたよ… ありがとうっ!!
で俺は別に木の事とかが詳しいわけでは無くて、何も知らないので
う~ん、この凄い木はいったいなんて種類の木なんだろ?
てなってたんだけどw
とにかくまぁいい、なんの木にせよ、こりゃ~~ほんと素晴らしいっ!! 最高だよ!!
てことで、後からNETで調べてみたら、やっぱりNETにこの木の事を載せてくれている人がいて、シイノキだという事がわかりました!!
で、その後さらに先に道を進んだところに筑波山神社があって、そこには樹齢800年とされる立派な杉の木が有りました。
そして帰りの小道にも色々と立派な木達があったよ!!
なんか、もう葉もとれて枝だけの状態の木とかも、凄く美しく見えて写真に撮っていたんだけど
友達が「おたまさんの最近のそういう感じって、昔からの日本の言葉でいうところの「わびさび」ってやつなんじゃないかなぁ」と話してくれて
おぉ、そうかぁ… こんな感じの感覚が「わびさび」ってやつになるのかなぁと思ったよ
てなわけで、今年の締めのツーリングもとても楽しかったですっ!!
本年中にお世話になった皆さんに、ありがとうございます!!m(_ _)m
今年も何とか生き残りました!! 来年も宜しくお願いたします!!
では みなさん、よいお年を~~~