留学から帰ったらすぐに教室開校をしようかと思いまして。
ってか今すぐ開校したい。
ってことでちょっと教室について煮詰めていこうと思います。
場所はまーなんとかするってことで、
どんなコンセプトでやるのか、まず何の教室にするか??
クラス体制は??
授業料は??
ナドナド・・・
考えること意外にたくさん。
かなりフリーダムでアットホーム
な感じにしたいのですが、
やっぱり、しっかりと組み立てておかないと、
みんなに愛されるお教室
にならないと思うので。。。
ケーキ教室
、料理教室
もやりたいけれど、とりあえず
パン教室
パンはコストがかからず、一回あたりで5人それぞれ違うパンを教えれるため。という理由。
そのかわり、良い粉使う予定
フワッフワでしっとりのパンになるような高級なお粉。
イーストは臭くなくて発酵のいいやつ。
好きな時に好きなパンを選んで作るクラスと
だんだんパンがレベル
で確実に腕が身についていくクラス。
通うペースで料金も違って、マイペースクラスは一回3000円。
身につくクラスは月10000円。(2000円オトク)
さて、ややこしいシステムにしすぎか・・・・
まわりの方の意見を聞きまくりたいと思います。
このクラスも混合でやれるんですが、一応曜日でわけた方がよいのか・・・?
んんん。
そして身につくクラスの終点はどこにしようか。とか。
やっぱり上級のクロワッサンとかになるともっと材料費欲しい・・・んですよ。
バターとか。高いし。そしてパンに合わせてお粉も変えていきたいし。
な や む
しかも、立ち上げたてだときっと資金ないから自分もバイトしなくちゃならないしなー。
とりあえず、営業許可証とってくるか。
いい物件も探すぞー