こんにちは。

お読みくださり、ありがとうございます。


紅茶家してます、おんぞうし、です。


今日も、おやすみでした。


おやすみの日は、おうちで

紅茶飲みながらのんびり過ごすのが

僕は、結構、好きです。


趣味は紅茶をのむことですからね。

実は、休みの日出かけない時は、

ほとんど一日中、お茶飲んでます。😶


そんなわけで今日のお茶です。


究極の紅茶/静岡県下田産(和紅茶



以前、ここにも投稿させてもらいました、


静岡県の金魚のしっぽの部分の先っちょ、

下田市で販売されている、

日本の茶葉を使って作られた紅茶です。


日本のお茶で作られた紅茶を和紅茶といいます。


今日食べたおやつは、いちご大福。




あんこがぎっしりあって、

手作り感と素朴な味わいが、大好きです。

近所の売店で、売っております。


まさに、至福のひととき


和紅茶と他に組み合わせたいのは、

ザラメのついた、カステラとか。


和紅茶の味わいはものによりますが、

三温糖感とか、わかりやすいと思うんですよね。


なので、和菓子とかに合わせるの好きです。


一口に紅茶、と言っても、

その種類や味わいは沢山あります。


素敵な組み合わせをすることで、

より一層、紅茶が美味しく感じられ、

紅茶を飲む時間が、楽しくなると思います。


もっと、そのことをしってもらいたいなあ。

どうすれば、もっと多くの人に、

僕の声は届くのだろうか。