車のエンジンをかけると、
運転席のパネルに
『リモコンの電池を交換してください
』

と表示されました。
なので出かけた先のダイソーで電池買ってきました。
▼ ▼ ▼ 参考にしたのは、こちらのすばらしいサイトです
完全にこちらの手順通りにやってみましたのでこのサイトを見れば完璧です。

電池は、ボタン電池の CR2032。
ダイソーで買ったので電池2個で110円です。
小さめのマイナスドライバーを
キーの穴の右側の溝に入れて
ゆっくり力を入れるとぐぃっと持ち上がる。
次に左側の溝に入れて
ゆっくり力を入れると、さらにふたが持ち上がって、開けられる。
右側の部分はいくつか部品が重なってて
部品がバラバラになるかもなので、
あまり動かさないように作業した方が良いです。
古いバッテリーをゆっくり取る。
新しい電池は写真のように差し込んで、
むぎゅっと押すとパチンとハマります。
でけた
元通りになりました。
それから実際に車のドアをロック・アンロックできるか確認してオッケーだったので、完了です。
非常に簡単な作業でした
おわり。