いつもはMサイズ以上の卵しか買わないんだけど、たまたま小さいサイズの卵が98円とかだったので買ったら、



卵ホルダーの穴より小さくて、下に埋っちゃった。


これが意外に取り辛い。。

下の卵を取るために容器を持ち上げると

上に乗ってる卵が転がっちゃうか、天井部分に挟まるし。


と思って、Sサイズやうずら卵用の卵ケースを検索したけど、見つからなかった。


意外にもない、という結論。

小さい卵を大量に食べる人は少数派らしい。




それと、一般的にスーパーなどで売られてる卵は呼吸できるように卵のおしりが上向きになるように置いてあるけど、ネットで " エッグホルダー " とか調べると意外にも横向きに置いたり、尖った方を上向きに置いたり適当だった。


どれくらい気にすべきものなのだろうか…。




おわり。