関東地方、暑そうですね。
プラハもこの前までの寒さが嘘のような陽気です。
 
 
{0B31FB23-76A1-4485-8732-C03B288B59E4}
 
昨日は家族3人でKOUDELKAというフォトグラファーの展覧会へ行きました。
 
白黒のかっこいい写真が350枚以上!
結構疲れました。
 
KOUDELKAさんの年表に張ってあった彼の写真で、思わぬ発見をした私。
 
「40年前から、同じシャツ着てる〜w」
(もしかしたら、お気に入りのシャツがあって、繰り返しご購入されてるのかもしれませんが)
 
一気に高感度アップしたのでした。
 
 
 
さてさて、
編み物増えてます。
 
チューリップのがまぐち。
 
{C32FB81B-9ACC-4A9C-94BC-E249B3C66CF7}
 
{7BC4A63A-77B5-499C-AE43-882ADEA6A323}
 
おやこがま口です。(エイリアンみたい)
木工用ボンドでくっつけたので、パリパリはがれたところあり。。。
補強しなきゃいけません。
 
 
キャスケット。
 
{3264C135-0988-4FF0-836F-E9C8C8B1A830}
 
meetangさんの動画を見て作ってみたかったもので、
セールの毛糸をつかって無理矢理作りました。
 
夏日に似つかわしくないお披露目ですw
 
かわいいのですが、ガッツリしてまして、
脱いだときに閉まっておく場所に困りそうです。
 
{8C498F13-26E6-4EF3-B484-D51280F7C8AD}
 
そして、
またまたmeetangさんが最近アップされたコロンとしたバッグ。
同じような糸をチェコで手に入れる事は無理だろうなぁ〜。。。
 
ということで、文房具屋で麻ひも買って作ってみました。
 
 
 
{C947AB54-0808-4DAF-997E-C54F39D7FF96}
 
{016A8DD6-9F9C-4057-A9D4-4A58EA042D1E}

は〜ちゃんサイズのポシェットが出来ました。
かわいい。
 
麻ひもは編みづらいし、指も痛くなり、かなり格闘しながらの作業になりますが、
このできばえに満足した私は、
更なる麻バッグ、作成しています。