今回ステーツさんでいただいた間取りと見積もりを見て、ハウスメーカーさんを決めよう!と夫と話をして挑みました指差し


※何回も同じような間取りをお見せして申し訳無いですが、もう決まるのでお付き合い下さい泣くうさぎ



まず間取りから飛び出すハート


1階


私がお願いした最初の間取りになってる!!

パントリーは少し小さくなったそうですが、全然OKOK

シュークロの所にホール部分と土間部分とあるのがめちゃくちゃいいですニコニコ飛び出すハート

ただ、脱衣室が洗濯機を置いたらすぐ横に可動棚があるような感じらしく、少し狭くなるとのことキョロキョロ

そこはトイレが思っていたより広かったので、構造上問題がなければその部分を少し脱衣室に持っていって欲しいと伝えました花


2階

1階と2階をどうやって繋げるのか不安でしたが…かなり良くなってました〜!!

サンルームが少し小さくなりましたが全然OK!

むしろトイレの位置が良くなったラブラブ

ホールに収納が2か所も付いたのでそこも嬉しいです照れ

ウォークインクローゼットも3帖→3.5帖になって広くなってますキラキラ

この間取り最高では!?お願い

私のテンションはかなり上がっております爆笑


続いて見積もり指差し

仕様は前回と同じです!

今回31.56坪で少し坪数が減りました看板持ち

建物本体価格約¥17,800,000(税抜)で前回より安くなりました拍手

建物の総額約¥22,200,000(税込)
前回と変わらない爆笑

仕様変更内訳の部分がプラスなっているからですねよだれ

トータルの総額約¥30,600,000(税込)!!

建物の総額は前回と変わらないのに、トータルでみると10万安くなってましたびっくり

その理由は火災保険料ですキラキラ

省令準耐火構造なのとそうじゃないのとで保険料が違うらしいです無気力


そしてここからですね!!

そろそろハウスメーカーを決めたいと担当の方に事前に連絡をしておりましたニヤリ

ステーツさんは値引きは出来ないそうで、サービスという形になるそうです指差し

サービスの内容は言わないでくれと言われたのでここに書くことが出来ないのですが…悲しい
(記録の為にも書きたかった…!)

トータルの総額がかなり下がりました笑

私たちの中ではステーツさん優位ですねラブラブ


それと担当の方から「長期優良住宅よりZEHの方がいいかもしれない」と言われました不安

長期優良住宅の仕様変更と申請費入れて約40万くらいするらしいです驚き

100万から40万引いた60万が手元に入るという計算になるので、ZEHのほうが申請費も安いのでお得だと言われましたびっくり

え、ならZEHにします!笑

補助金は絶対にもらえるわけではないので、もらえたらいいな?くらいの気持ちでZEHへ変更する事にしましたニコニコ

長期優良住宅の仕様にあったシロアリ対策だけは付けてもらう事にしました花


あとは訂正箇所の確認とACE HOMEさんにするかステーツさんにするか次週までに決めるとお話をしましたよだれ

それまでに訂正した間取りや見積もりをLINEで送って下さるそうですキラキラ

ステーツさんの総額に驚きの反面、こんな安くて大丈夫なんだろうか?と急に不安に…不安

そして、ACE HOMEさんにステーツさんが31.56坪だった事、金額がかなり安かったので悩んでいる事、そしてもう少し頑張ってもらえないかと連絡をしました爆笑


とうとうハウスメーカーが決まるガーン

急にストレスが…オエー