マイホーム計画までの記録として投稿したいと思います。

※長くなりそうなので分けさせていただきます。

まとめるのが下手ですみません。


我が家は今、夫婦2人ですウインク

子供は欲しいと思っているのですが、これからと考えています。


まず、結婚した当初はマイホームの『マ』の字もありませんでしたアセアセ

なぜなら夫の実家に入っていたからです。


私は関西出身で夫と結婚をしてから甲信越に引っ越してきました。

そのため仕事も辞め、周りに知っている人もいない環境や車社会での暮らしなどで不安もあり、まず夫の実家に入りました。(正直夫は一人っ子なので、ずっと夫の実家だと思っていました。)


そこから約2年後、夫が転職する事になりそれを機に夫の実家から離れ…2LDKで家賃5万円のアパートへ引っ越すことに照れ


アパートへ引っ越してから1週間して、一条工務店さんが営業まわりをしていたのか訪問がありました。


私はそこで初めて一条工務店さんを知り、その時はもらったパンフレットを見ながら『いいな〜』と思う程度でした。


その事を夫に話すと夫は一条工務店さんを知っており、家を建てるなら一条工務店で建てたい!という憧れがあったそうですびっくり


ですが、その時はまだ実家に入るものだと思っており自分たちがマイホームを建てるとは思ってもおりませんでした笑い泣き



そこから月日はながれ…


1年後、アパートの下の方が家を建ててアパートを出ていってしまいました泣


下の方は2DKで夫婦2人とお子さん1人だったのですが、手狭に感じていたようですえーん


その後も続々とアパートから退去して行く世帯があり…夫と2人で家について話をする事が増えました。


ある時、夫から「ステーツの展示場がある」と言われ家に関しての知識が全く無い私は調べてもよく分からず、資料請求をする事にしました。



続きます…驚き