こんにちはー!

本日でおまめくんは生後9ヶ月( 修正7ヶ月 )となりましたー!✨

離乳食が始まって、ようやく1ヶ月となります。

保健師さんにみてもらったら、
修正6ヶ月半で軌道に乗ってるね!凄いね!キラキラ

と誉められましたー!キラキラ

おまめくんのペースで進めていこうと思いますウインク



✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕

ただね、この前、事件が起きてしまったんです!

はじめてのしらすを土曜日に食べたんですよ。

その翌日、日曜日の起床時に

今まで見たことのない湿疹??

ができていて、めっちゃ心配になりました。

その時の写真がこちら↓


左の首元だけに赤い楕円形のようなものがたくさん!!!

食べ物アレルギーか?!?!

そういえば、昨日はしらすを食べさせたなガーン


でも、しらすでアレルギー出るの??

作っているときには、小さい海老とかは排除したけど、もしかしたら少し入ってしまっていたのかな、と自分を責めつつ、、、



心配だったので、小児科に受診しました!!

日曜日だから家の近くはお休みがほとんどで、

めっちゃ調べまくって、隣の区にある小児科へタクシーで向かいました❗


この時に旦那は全く危機感を持っておらず、
わたしが必死に病院を調べている間、
ベッドで横になって携帯のマンガを読んでいました。

まじ、殺意を抱きましたね。ムキー

温度差!!!

ケンカに発展しそうになりましたわ。



はじめての小児科の場所でしたが、
お医者さんも受付の方もとても優しい感じの方で、
説明もしっかりしてくれたので、
気持ちが穏やかになりました照れ



また、本題の湿疹についても

顔色悪くないから、様子見。
皮膚も弱いから出やすいと。

しらすは日にちを開けてまた食べさせてみて!

アレルギーがまた出るのかどうか確認してみて下さい。と言われました。

アナフィラキシー症状が出ていなければ、
焦らなくても大丈夫らしい。



お医者さんに説明してもらって、
ホッと安心しました。
 


やはり気になったら、一度診てもらう方がいいですね。


注意ママの安心が大切!!!注意




これをね、ママ友に相談したら、
「 旦那のことはあてにしないほうがいい 」

と言われて笑っちゃいました。笑い泣きおいで


ウチだけのことではないみたいですね
 

でも、そうやって考えると、本当に楽!!!爆笑


いちいち苛々しちゃいますからね!笑



今週には、はじめての卵に挑戦するので、
ドキドキ😵💓

アレルギー出なければ嬉しいですね。!!



 ::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::


 

↑ママ友に教えてもらって早速、購入☆


離乳食の進め方が分かりやすく写真で載ってあって、カレンダー式になっているの!!♡

これを見ながら毎日、離乳食を行ってますにやりピンクハート



 

 

↑購入したもの!星


ブレンダーあるとめっちゃ楽!!

はじめは手作業でやってたんだけど、

腕は痛くなるわ~、長時間の立ちっぱで腰は痛くなるわ、で苦労しましたのよ、ホントに。ショボーンもやもや


T-falのブレンダーは、大人用のやつと、

離乳食作り専用の小さいのがついているから、

段階的に使っていけるのが嬉しい点♪


おすすめですよ!♡



 

 

↑かわいいくてね、購入しちゃったよ♡


一目惚れラブラブラブ

男の子👦だから緑を購入しました!

水色と迷ったんだけど、家にいっぱい青系のものがたくさんあるのでウインクアセアセ


 


 

 ↑豆腐とか、卵の裏ごしとかで使ってます。


離乳食初期ではホント少ない量なので、

ブレンダーでもやりずらいと思う時もあってので

ご参考までに。



 

 ↑今、気になっているものてへぺろ


離乳食中期になるので、量も少しずつ増えてくるし、

とうもろこしとか作るのが大変らしいので、

フレークになっているのは大変有難い!!


おそらく、買うだろう商品❤️ 笑



 

↑現在も購入しているもの☆


もうね、お魚は処理が大変ですし、

鯛とかスーパーに売ってない時もあるからね雷注意

だから白身魚に関しては、これをいつもストックしています!流れ星

お湯で溶かせばいいだけ!!

めっちゃ楽!時短!!笑い泣きグッ




ではまたニヤリパー

最後まで読んでくれてありがとうございました!