脳みそモノローグ(独り言)





社会の目は大いに養うべきだ。

  視野を広げる。



自分の子供はどんどん社会に出すダッシュ



私は息子にアルバイトを

喜んでやらせた。



ಠಿ⁠_⁠ಠಿ頑張れ息子 


むかっ

(⁠눈⁠‸⁠눈⁠)ご飯系アルバイト








『世界平和とは

  社会平和』











『人は

  社会でデカくなる』


   私はそう思う。










モノローグ脳みそ












人をあてにしていたら、

人間って幸せになれない。




自分と人❌


自分と社会⭕

こっちに自立がある。




なぜなら人間は

1人で生まれてきたハイハイ




どこに出てきたのか?

社会に出てきた🏢気づき










かたつむりモノローグ脳みそ











エアコンが壊れた魂




地元のエンペラー

次男がエアコンを

手配してくれた。


むかっ

(⁠눈⁠‸⁠눈⁠) 助っ人

地元を良く知ってる(30年) 



この先、私はバイトを

マスマス頑張りたい🏢ダッシュ



と言う事で、

きょうはリビングに

中古エアコンの

取り付け工事が入った。

 (次男の高校の見覚えある後輩ハッ)






確か5年前の

クリスマスシーズン


🫎←トナカイの格好した私が

  階段に上がって行ったら

   2階で偶然会った あの後輩だ。



びっくりした〜びっくりした〜

(⁠・⁠o⁠・⁠;⁠)びっくりした〜びっくりした〜


むかっ

(⁠눈⁠‸⁠눈⁠)はてなマーク










脳みそモノローグ














盆と正月の話》

私の夢🌷









ケビンコスナーの

ボディガード』に

 私は盆と正月を見つけた🎐🎍   










イメージ

田舎で犬と暮らす親元に

年に数回集まる息子たち。








子供が来た時の料理の手際の良さ

⁠ 🍅┌⁠|⁠∵⁠|⁠┘⁠パパッ ササッ└⁠|⁠∵⁠|⁠┐⁠🥩

(ひとり暮らしでもしっかり自炊🍳)




これが目標✋




ボディーガードは

確かチキン料理だった。





これが実際あるなら

素晴らしいと思えた。





ケビンコスナーのボディーガード

歌のなんちゃらはあんまり観てない。






1番感動した場面が

息子の里帰りのシーン📽

  



こんな親に

絶対なりたいと思った。




帰宅した息子と

がっちり美しい握手🤝





 『理想と現実は違う』と言うけれど

    理想が素晴らしいなら

     目指しましょう気づき

     

     そうなりますよ⛳














ケビン・コスナーの
『ボディーガード』
素晴らしい正月映画🤝 名シーン
 女の子女の子女の子女の子女の子女の子男の子男の子男の子女の子
 うちも絶対
負けずにこうします
    家族団結!









脳みそモノローグ















dinner
     全部一口ずつ



 豆の分をしっかり寄せて計算してる

     ಠಿ⁠_⁠ಠಿ豆が食べたい





小さい頃から

エビ⭕スと豆食べてきた。


∴∵ 50年  小さい粒つぶ


小さい粒つぶという点では

合い通じるものがある。

(エビ⭕スと豆)


 


  豆を食べると

   血管が柔らかくなりますよ🌷





オバケダッシュ






現在、息子の後輩が

真剣にエアコンの

取り付けをしてくれている。


息子の後輩となると、もはや

主人公はエアコンではなくなり

息子の大事な後輩が主人公だ🌷










モノローグ

 独り言