この投稿をInstagramで見る

弁護士さんに聞いた話。 その2 今回は 「離婚するのはOK。 でも、財産分与や養育費などが話し合いで決まらない」 場合の中から 【話し合い決裂!話し合い不可能!離婚調停を弁護士に依頼した場合】 についてです。 離婚調停とは ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 以下、引用です。 家庭裁判所に、夫婦関係調整調停を申し立てることで開始されます。 離婚について中立的な立場である調停委員が、離婚の話し合いを進めてくれます。 離婚調停では、離婚をするかどうかという根本的な話し合いのみではなく、親権や養育費、面会交流、慰謝料、財産分与など離婚に関わることを話し合うことができます。 以上、rikon.vbest.jpより。 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 第三者を挟んで話し合うってことですね🤔 調停は弁護士を雇わずともできます。 ですが、弁護士を雇うことによって、 ◎話し合いの場に同席してくれる (自分のサポートをしてくれる) ◎必要文書を作成してくれる (調停では、様々な文書の提出を求められるそうです) ◎話し合いを有利に進めてくれる などのメリットがあるようです。 私は調停という場で自分の気持ちや事実を調停委員の方に説明できるかとても不安でした。 理解して貰えずに、不利な条件で決まってしまったらどうしよう…なども考えていました。 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 弁護士に依頼する場合の流れとしては、以下です。 ①離婚したいと言う ②相手もOK ③養育費等の条件話し合い ④話し合い決裂or不可能 ⑤弁護士に依頼 ⑥弁護士に自分の希望する離婚条件を伝える ⑦指定された資料等を用意する (心療内科の診断書。DVの証拠やエピソードなど) ⑧調停申し立て ⑨弁護士による調停への付き添い・必要文書作成 ⑩調停で離婚成立 ⑪離婚届提出 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 他にも様々なケースがあると思いますが、私が聞いたものだけまとめました。 ✂︎--------------------✂︎ 【お金の話】 《調停成立まで、すべて依頼した場合》 ・着手金 30~50万円 ・成立後、報酬金 30~50万円 (財産分与の10%~16%) ※調停への付き添い・文書作成など全部込み。ただし、交通費など別途。 私の場合は、コミコミ80万くらいと言われました。 80万円!? 離婚出来てもその後の生活が出来ない!😭 と、嘆いていたら、 《法律相談》 30分 5,000円+税 を利用し、都度相談でも良いですよ。 と、ご提案を頂きました。 ひと口に弁護士を頼ると言っても、様々な頼り方を選べることもあるようです。 弁護士さんのお話を聞いて、 「自分だけでは調停で主張を通すのが難しい」と感じた場合に、依頼するのが良いのかなと感じました。 #離婚準備 #離婚 #離婚したい #離活 #シングルマザー予備軍 #シンママ予備軍

りりこ@セキララ✨シングルマザー生活!(@sinmama_life)がシェアした投稿 -