新潟2歳ステークスを優勝したハープスターの末脚は強烈だったね。

これぞディープインパクトの遺伝子って感じ。

母父はファルブラヴだから、スピードと瞬発力が合わさった様な血統だよ。

生産者がイメージした通りの馬が生まれてきたんじゃないかな。


でも次は気を付けないといけないね。

今日、グリーンチャンネルの「先週の結果分析」を見たら、メンバーランク”C”でタイムランクは”D”。

新馬戦もメンバーランク”C”でタイムランクは”S”(スロー)だから、スピードがトップクラスと確信するにはまだ早いかも。


因みに、このレースで俺が本命にしたのはピークトラム

余裕の手応えで先頭に並びかけた時は、新馬戦の内容から突き抜けてくれると思ったんだだけどね。

名前の由来は”頂上への電車”だって。

次はそこそこ人気になっちゃうな。