①2007年以降に阪神芝・内回り1400m(稍重・重)で行われた13~15頭立てのレース
該当レース数は、5レースのみ。
1番人気馬の成績は、2-0-1-2となっており、信頼度はまずまずとなっている。
脚質に特段顕著な傾向は窺われない。
上がり3F時計1位の馬の成績は、3-1-0-2となっており、道悪でも末脚が鈍らない脚質が強みとなる。
枠順に特段顕著な傾向は窺われない。
②2007年以降に行われたマーガレットS
馬場状態については、全て良で行われている。
1番人気馬の成績は、2-0-1-2となっており、まずまずの数値を示している。
前走距離については、今回延長となる馬の成績が1-0-1-27となっており、馬券の対象となった2頭については、1400m以上の距離での経験を有していた。
③結論
現在1番人気のレオアクティブであるが、馬券圏内は有望と見ている。
重馬場で行われた前走ファルコンS騎乗後の横山騎手のコメントは、「ラストは脚を見せていたように、そう苦にすることはない。」とコメント。
能力、レース条件を考えれば、馬券圏内を確保する可能性は高い。
注目しているのはニシノビークイック。
父=デュランダル、母父=パラダイスクリークの血統からも短距離の適性に関する魅力は大きい。
前走フローラルウォーク賞騎乗後の吉田豊騎手のコメントは、「いい馬だからもっと広いところに出せていれば、伸びも違っていた。」とのもの。
阪神コースへのコース替わりは有利と考える。
ピッチ走法で重馬場を極端に苦にする脚質には見えないことから、一発を期待する。
阪神10R
単勝 2、5 (各200円)
複勝 2、5 (各300円)
3連単 1、2着流し
1着 5 ⇒ 2着 2 ⇒ 3着 3、4、6、7、8、9、10、11、13、14 (10点:各100円)
3連複 軸2頭流し 軸 2、5 - 3、4、6、7、8、9、10、11、13、14 (10点:各100円)