①2007年以降に阪神芝・外回り1600m(良)で行われた13~15頭立てのレース


該当レース数は、58レース。


1番人気馬の成績は、勝率=29.3%、連対率=43.1%、複勝率=51.7%と信頼度は低い。


脚質傾向としては、中団馬有利(1着数シェア=44.8%、3着内数シェア=42.5%)となっている。


枠順に伝は、特段顕著な傾向は窺われない。



②2007年以降に行われたチューリップ賞


馬場状態については、2010年が重で行われたほかは、良で行われている。


1番人気馬の成績は、3-2-0-0となっており、極めて信頼度が高い。

1着馬の人気順は、1(3頭)、5、9番人気となっている。


上がり3F時計1位の馬の成績は、3-0-1-1となっており、末脚の強力な力量上位馬が馬券の対象となる可能性の高いレース条件となっている。



③結論


現在1番人気のジョワドヴィーヴルであるが、優勝可能性が高いと見ている。


2007年以降、1番人気馬はパーフェクト連対を果たしている。

該当馬5頭は全て阪神JFの優勝馬である。

1着馬と2着馬の差は、その阪神JFの上がり3F時計がメンバー中1位であったかどうかにある。

2位だった2010年のアパパネと3位だったトールポピーは2着に敗れている。


ジョワドヴィーヴルは、昨年の阪神JFがメンバー中1位の上がり3F時計で、2着馬を0.4秒突き放している。

これは、半姉ブエナビスタ(父=スペシャルウィーク)が阪神JFで2着馬につけた着差と同じである。


桜花賞に向けて良いレースを期待している。



阪神11R


購入金額 3,000円


3連単 フォーメーション

 1着 5 ⇒ 2着 1、9、10、12、14 ⇒ 3着 1、8、9、10、12、13、14 (30点:各100円)