東京10R 河口湖特別をチョイス。
①2003年以降に東京ダート1400m(良)で行われた16頭立てのレース
該当レース数は332レース。
1番人気馬の成績は、勝率=34.1%、連対率=51.4%、複勝率=62.2%となっており、まずまずの成績を残している。
脚質傾向としては、先行馬有利(1着数シェア=45.2%、3着内数シェア=41.1%)となっている。
上がり3F時計1位の馬の成績は、勝率=35.3%、連対率=51.8%、複勝率=64.7%となっており、末脚の堅実な力量上位馬が馬券の対象となる可能性の高いレース条件となっている。
枠順に特段顕著な傾向は窺われない。
②結論
トキノフウジンを最有力視する。
前走は休み明けのせいか、後方からの競馬となった。
直線は詰まり通しで、まったく追うことなく、馬なりでメンバー中最速の脚を使って、勝ち馬から0.2秒差の6着。
能力がこのクラス上位であることは間違いなく、本来の先行ポジションを取ることができれば、好勝負間違いないと見ている。
能力確かも、またもや8枠を引いてしまったカフェヒミコと、前走が同一コースで好時計勝ちのメイショウツチヤマが相手。
末脚が嵌まれば、3着はありそうなスガノメダリストまでで馬券を組む。
東京10R
購入金額 1,000円
馬単 ボックス 10、13、15 (各100円)
3連複 フォーメーション 1頭目 10、13、16 - 2頭目 10、13、16 - 3頭目 8、10、13、16 (各100円)